今日の夕方、夕飯を作っていたら…………




テレビから、いきなり、高雄曼荼羅って聴こえたので

急いで、テレビの前に‼️




携帯なので、音は小さいですが😓







高雄曼荼羅は、高野山真言宗 遺迹本山高尾山神護寺に伝わる、現存最古の両界曼荼羅図で、空海さん自身が制作に関わったとされる国宝。




6年間にも及ぶ修復が終わり、現在、奈良国立博物館にて開催中の、空海展にて展示中。




昨年末から、ずっと、この高雄曼荼羅を見るのを楽しみにしていた。




まさに『息を呑む』という言葉がピッタリ!?で




見た瞬間、時間が止まった‼️




言葉が出ないほど、本当に素晴らしく、涙が出てきた




とにかく、ものすごいエネルギーが出てる‼️




高貴な色『紫色』のエネルギー




そして今日発表された、希少な『紫根』のエネルギー




空海さんが制作に関わった作品のエネルギーが合わさり




ものすごいエネルギーなんだろうなあ。




これだけでも、かなり見る価値がある、空海展‼️




空海展は、6月9日まで、奈良国立博物館で開催されています。