今日も目が覚めた😊 有難い🙇‍♀️




『思うは招く』





北海道でロケット開発をされてる、植松努さんの言葉




ずいぶん前に植松さんの講演会に参加した事がある。




講演の中で、




「思うは招く」


「だったらどうする」


「ちがうはすてき」という言葉が何度も出てきた😊




思考が現実を作り、




人と違うから出来る事がある。




自分との対話大事‼️




植松さんは


「1人1人の力はちっちゃいけれど、

 集まると大きな力になります」


とも、おっしゃっていました。




ほんと、ここ数日、よくそんな事を考えてた❗️




人は1人で出来る事なんてしれてるし、ちっぽけな事だけど




何人かが集まると、大きな力になり、大きな事が出来るようにもなる。




そして


奇跡を起こすキーワード』というのがあるんです。


これさえ使えば、みなさんの周りでも奇跡やすごいことがバンバン起きますからね。って




そのキーワードは、「違うはすてき」




「違う」に出会った時に、


「おかしい」


「変」


「ダメ」


とか言ってる場合じゃないんです。




「違う」に出会ったら、とりあえず「すてき!」と言っときゃいいんです。


そうしたら奇跡がバンバン起きます。




だそうです😊(忘れてた💦)




子どもの頃から「人と同じ事ができないとダメ❗️」

みたいな風習があるけれど…………




私は、とにかく、人と同じが嫌(笑)🤣




だから、いつも、一匹狼‼️




個性が大事❗️って言うのに、人と同じ事が出来ないと




協調生がないだの、ああだのこうだの言われ続けた😓




だから、もっと早く『違うはすてき』って言葉と

出会っていたら、もっと楽に生きられたの、かも、

しれない(笑)🤪




今更、そんな事を言ってても仕方がない🤣




『思うは招く』


『だったらどうする』


『違うはすてき』



この言葉を大切に過ごそう😊




今日も良い日だ ありがとう😊