先日





スマイル王子君の保育園の、ジャガイモ掘りに行った時






帰り際






園長先生から、ツルムラサキの苗を頂いた。(*^◯^*)








帰ってから、すぐに、スマイル王子君に、植え替えてもらい







日々、成長中(*^◯^*)














ツルムラサキの花言葉は



『頼りにします』  『頼りにしすぎ』



だそうです。




花言葉「頼りにします」は

生命力が強く一度根づくとタネを落として新しい芽を出すことからつけられています。




花言葉「頼りすぎ」は

生命力の強さだけでなく、栄養価が高く、疲労回復や免疫力向上などの効果があることからきているのでしょう。





なんだか、おもしろい花言葉(*^◯^*)




9月25日の、誕生花。




ビタミンCやカロチン、鉄分やカルシウムなどの栄養素が豊富で、ホウレンソウと比較すると、カルシウムは約3~4倍、ビタミンCは約1.2倍多く含まれているそうです。








風邪予防、美肌、貧血防止効果


ビタミンCは風邪の予防や美容に効果があります。

また、カロチンは抗酸化作用があるので、がんの予防に効果があると期待されている栄養素です。

カルシウムは、骨や歯を丈夫にし、鉄分は貧血の予防に欠かせません。



免疫強化

つるむらさきの独特の粘りは、胃壁の保護や強化、免疫強化などの効果が期待できます。

また、整腸効果や少量で満腹感を得る効果があるのでダイエットの強い味方です。

美容や健康によく、ダイエット中の方にもおすすめの野菜なので、積極的に食べるようにしたいですね。



良い事づくめの、ツルムラサキを頂き、感謝感謝です(*^◯^*)




園長先生や、自然のお恵に感謝です(*^◯^*)




今年は、これを機に、家庭菜園でも、始めようかな(*^◯^*)




自給自足が出来たら、1番良いんだけどね(*^◯^*)




ツルムラサキさん、大きくなあれ(*^◯^*)