こんにちは〜❗️
長居公園の大阪市立自然史博物館
特別展 昆虫
「昆活しようぜ!」
に行ってきました。
充分に昆活はしてますが…(´ー`)
車だと駐車料金がかかってしまうので
頑張って片道30分かけて自転車で…
暑くて疲れました…(;´д`)
来ましたぜー!
でかーいオオクワガタ
次男くんは標本のオオクワガタ方が好き
アレクサンドラトリバネアゲハ
デカーい❗️(゚∀゚)
ナナフシ(メガスティック)
デカーい❗️生きてるのを見てみたい…
そして飼いたい…(*´∇`*)
ニシキオオツバメガ
すごいキレイな蛾❗️
プラチナコガネ
個体によって色味が変わりどれもキレイ
ランプリマ系の様に血統固定できるのかな?
いわゆる「G」です…( ̄O ̄;)
でかい「ヨロイモグラG」もいました
次男くんの好きなゾウムシ
モルフォチョウ
この輝きは素晴らしい
(´-`).。oO(裏は地味なんだけどね…
見たかったタイヨウモルフォ
昆虫採集の展示もありました
気になったのは…
ノムラホイホイ
作り方も映像にて…
簡単そうだったんで来年作ろうかな〜
予想以上に面白かったです。
子供も楽しんで、3回周りましたよ(ー ー;)
グッズも充実
誘惑が…すごいよ…_:(´ཀ`」 ∠)
完全変態Tシャツ
…
…
耐えました!
子供の分だけ購入!
「アクタエオンゾウカブト グミ」
「エサキモンツキノカメムシ キーチェーン」
結構高かったですね( ̄O ̄;)
このグミが9個位入ってました。
464円ですよ…
…少ないくない?(*´Д`*)