こんばんは!

娘の三者面談終わりました。

小学生までは
親と先生の二者面談だったけど
三者面談ってどんな感じ?
と思ったら

娘がパソコンでまとめた
今回のテストの
努力したこととその結果
次回への課題など
まとめてプレゼンしてくれました。

最後に、親への感謝の気持ちも
伝えられて、
感受性強めの娘
感極まって、泣きながら
読んでくれました笑
 
私は笑ってたグラサン

先生からは、学習面や授業態度
委員会や部活動、全てにおいて
きちんとやってくれて
言うことありません。

とのこと。

とにかく褒めてくださいましたおねがい

娘の担任、私と同年代の女性教師で
多分、私、仲良くなれそうなタイプの
先生で、すごく話しやすくて
娘の先生、昨年までは若い熱血男性教師で
その先生もすごく良くて
娘のこと、いつも頼りにしてくれてたんだけど
今年も良い先生で本当よかった。

春先に、異性関係で嫌な思いをした時にも
コソッと相談して、話を聞いてくれて
そういうところ、やっぱり同性の
先生良いなぁ。って思います。

んまぁ。
女性教師、苦手って人多いだろうから
合う合わないは人それぞれありそうだけど。

来月、担任の先生から
お声をかけてもらって
教育 委員会?主催の
イベントにも出ることになったので
見るのが楽しみです。
会場が、県内の私立高校なんだけど
文化祭行ってない学校だし
また違った雰囲気を
見れそうなのも楽しみ😊





久しぶりに自分の歯のクリーニングも
行って来たらやっぱり気持ち良いね!
ついつい子供の予約優先で自分が
後回しになっちゃうから。