こんばんは口笛

今日は自治会の清掃でした。
こちらは旦那さんに参加してもらいました。

そのあとは、息子の生まれた産院で
新一年生のお祝いがあるので
行ってきました。

このイベント
息子の妊娠中か、入院中か
何かのタイミングで知って
そんな産後5〜6年経ってお祝いしてくれるの?
ってびっくりしてた記憶が、、、。

それが、自分の息子がもうそんな?

招待状が来てからすぐに申し込みました。
ケータリングも色々あり
たくさんご馳走になって
プレゼントまでいただいて帰ってきました。

母としては、懐かしい思い出がいっぱいの産院。
血圧高くて、血圧計買って帰ってって
言われたこととか。
娘が、お腹の赤ちゃんが男の子って知って
泣いたこととか笑
入院中のご飯が美味しかったのに
お祝い膳の日は息子黄疸でずっと
ライトの中にいて、
心配でご飯を楽しめなかったこととか。
産後もしばらく血圧のことで通ったこととか。

ほんと昨日のことのように
思い出される。
けど!!!!
息子からすると
記憶にないから
キョトンとしてました笑

そうよねー笑

でも、楽しかった。
もう妊婦健診で通うことはないと思うと
寂しいわ悲しい




そして、そのイベントのあと作った

作り置き。


今夜はタコスにしました。





オールドエルパソのタコスキット

安い時は必ず買ってます。


タコミートとタコシェル余ったら

翌日サラダにします。


お遊戯会練習も始まってます。

この時期必ず必要になる衣装に使うもの。

今年は、黒無地Tシャツと

黒タイツでした。


お遊戯会もたのしみっ!