こんばんは!


日曜日から不調だった息子
38℃前後の熱が上がったり下がったり。
咳、クループの時(常連です)のような
ケンケン咳。

とりあえず、クループの頓服飲ませて
落ち着いたけど
月曜日に小児科へ。

世間ではRSが流行ってるけど
保育園ではまだ聞かないし
RSにしては、熱も低め
食欲もあるし、元気。
クループかな?
このまま熱下がれば大丈夫だけど
また熱出たら来てください。

と言われて帰宅したら

その日のお昼寝中に
また熱〜!!


そして、保育園からメール
RSのお子さんが出始めたと。
そして、一斉に熱、咳、鼻水で
おやすみの子が増えたらしい。

これは、絶対RSだ!!
と思って
火曜日(昨日)、再び小児科へ。

検査したら
はい。「陽性」

今週1週間仕事休む事にしました。

夜中や、お昼寝中
寝ると熱が上がる。
軽く痙攣、
ただ、熱もすぐ下がるし
下がってる時は機嫌も良いし
食欲もある。

娘も息子と同じくらいの3歳前くらいの時
RSなったけど
その時のブログの記録によると
39℃、40℃の熱が四日間続いて、、、
そうそう、咳で吐いたり
食欲もなく、ぐったり寝てた。
そうだった。
あの時、まだ自転車生活してたから
あんなぐったりした娘を
自転車に乗せて病院行くなんて出来なくて
ママ友に車出してもらったんだった。
そして、そんな時に限って
旦那は出張。
ちなみに、今も出張中。

息子はピークは過ぎたかな?
とは思うけど
先週の保育園で感染してたのかなー?
体操教室の時はすでに
潜伏してたのかな?
だとしたら、同じ体操教室のお友達は
大丈夫かなぁ、、、?

RSウイルスって
赤ちゃんがかかると重症化したり
ほんとに怖い。

息子は正期産に満たない
36週で生まれて体重も2100gしかなくて
さらに、心臓に心室中隔欠損症も発覚して
その時、生後1週間でお腹の傷も痛む中
大学病院で言われたのが
「RSウイルスのリスク」
心臓疾患がある子は重症化しやすい
「シナジス」というワクチン
ただものすごく高額で10マン位するのを
毎月?だったかな?何度も打つ。ということ。
高額なワクチンだから誰でも打てるわけではなく
公費の対象になるのは35週までに
生まれた子までだという事。
その他にも、特定の疾患等、、、
正期産じゃないんだから
36週まで対象にしてよ〜とか思った記憶が。
※今はどうなのかな?変わってるかもしれないけど。


なんか、いろいろショックで
疾患もリスクも、ワクチンの価格も
全てにガーンって頭打たれたような衝撃で。

もやもやしながら
ワクチンは受けなくても大丈夫かなぁ、、、と
言われて、打たない事になったんだけど、
今はおそらくもう心臓の穴は塞がってると
思うけど、
これがもっと小さい赤ちゃんの頃
RSに感染してたら、、、と
思うとゾッとする。

※心室中隔欠損は3歳になってから
最終診断で、塞がってる確認をすることに
なってます。


コロナも心配だけど、
他にも怖い感染症はたくさんある。
お子さんの看病に当たられてる
ママ達頑張りましょう!!