こんばんは〜!
金土と、ハードでした〜

金曜日は娘の小学校の
六年生を送る会?的な音楽発表会。
見学自由なので、
サクッと朝一、一年生まで見てから
仕事に行きました。
しかし娘かなり活発らしく
セリフもしっかり貰って
大きな声で堂々と喋ってました。
一年生だから
まだ、ピンと来ないけど
六年生の親はさぞかし泣けたんだろうな。
そして、今日は息子の保育園の
発表会でした。
息子の保育園は2歳児クラスまでしかない
小規模保育園で、年少からは娘の通っていた
系列園の幼稚園(子ども園)に行きます。
さすが、系列園。
0歳児クラスから
仕上げてくれてて
みんな、お利口にイスに座って
合奏(と言っても、楽器は
鈴や、マラカスなどの鳴り物のみですが)
できてました!!
感動〜!!
劇も、ちゃんと先生について歩いて
それっぽく踊ってました!!
可愛かった〜!!
もちろん、1歳児クラスも2歳児クラスも
みんな可愛かった〜♡
幼稚園の先生も来てたので
娘も再会に喜んでました。
で、ここからがハード!
発表会終了後
スーパーで食料などの買い出しを
済ませて、
娘のピアノへ。
今日はパパが見てくれるから
娘張り切ってました!
これについても、ゆっくり書きたいんだけど
娘のピアノ熱が今、ものすごく
上昇中で、このタイミングで
今使ってる電子ピアノから
アップライトピアノに買い替えてあげたいなぁ。
と。。。
やっぱり本物の音には敵わない。
表現力も。
このタイミングで買い替えてあげたら
きっと娘、伸びるだろうな。
と、今、検討中です。
そして、ピアノの後は
書道教室。
ハードでした〜。
今日は家族みんなお疲れ様!!
旦那さんと息子とスタバで
休憩しながら待ってました。
でも、これ苦手だった笑
そして、やっとお雛様出しました。
おやすみなさーい!