こんばんは〜!!

今日は、旦那さん休みだったので
私は残業してきました。

娘の英語の帰りに
外食してきてくれたので
息子もご飯食べさせてくれて
私は、仕事帰りにお弁当買って帰って
みんなが帰ってくるまでほんの
30分くらい一人で過ごしました。

助かった。

お風呂も入れてくれるし
旦那いると、ほんと楽です。

が!!!

明日から年内最後の出張〜。
しかも、10泊〜えーん

明日から一人で怒涛の日々頑張ります!

その、ご褒美、、、
じゃないけど、今日、社販の
化粧品類の引き渡し日で
ホクホクしながら帰ってきました。

あがるーーーお願い

にしても、過去の四年前とかのブログ
見返したら、私ちゃんとご飯
作ってたなぁ。

今は、ほんと手抜きも手抜き、、、







話は戻りますが
今日、旦那さんが息子の
サンタさんからのプレゼントを
買いに行ってくれました。

実用的なものが良いと伝えていたら



アウトドアショップで、
パタゴニアの帽子と
手袋、あったかそうな靴下を
買ってきてくれました!


可愛い〜!!


帰宅後、早速、これ
隠しておくね!って
言ったら


これは、俺からのプレゼントで
息子にはサンタさんのは別のものを買った!
って言ってて、、、


まさかの、CASIOのキーボード
買ってました笑


これくらいのだったかな?


コストコで買ってきたらしい
小さめの。


えー、、、
それなら帽子とか
もう少し安いので良かった、、、のに笑









FNS歌謡祭を観て思ったこと。
思い出したこと。


和田アキ子さんが
愛の讃歌を歌っていたのを観て、、、

思い出したんです。

私、高校の頃の音楽の授業を。

確か、選択科目で、音楽を
選んだ人が一番少なかったはず。
(他は、絵画と書道だったはず)

私、音楽だったんですけど
歌のテストがあって
愛の讃歌が課題曲だったのを
思い出しました笑

めちゃくちゃナルシストな
男の先生が
愛の讃歌の詩の意味について
熱弁して、

先生のピアノ伴奏で
みんなの前で一人ずつ歌う、、、

あのちょっとセリフみたいな部分も
もちろん!

音楽の学校じゃないし
普通の普通科の生徒だし
そういうの志してる生徒とか
いたのか覚えてないけど
男子とか、マジで歌うの?
この歌?
ガーンガーン
みたいになってたの思い出して
ニヤニヤしながらFNS歌謡祭観てました。

私?
私は、恥ずかしがらずに
なんでもハキハキとやるタイプなので
大きな声で元気よく
全く歌の雰囲気とか合わなかったと
思うけど、歌いました。


そんな今日でした。


おやすみなさい。