こんにちは〜!

息子、お昼寝中でーす。
娘は近所のお友達と住宅地内で遊んでます。

今日はサクッとお昼までの
少しの時間に買い物に行きました。

息子の朝寝させつつ
車を走らせ。

娘はハッピーセットのすみっこぐらしで釣って

そこまでして欲しかったのは


ZARAのコーデュロイジャケット。
昨年買おうと思った時はもうサイズや色が
あまり無くて、、、

今期のが出たのをチェックしてました!

黒かデニム系のアウターばかりなので
白っぽいやつにしました!

そしたら、娘がこのコーデュロイスカート
見つけて、欲しい!!!と。

やっぱり女の子は
自分の洋服選びは大好きなんでね。
個人的にはこのスカートは
ピンクが可愛いと思ったけど
もう、ピンクは子供っぽいから
嫌なんだと。

いや、充分こどもだけどえー

もっと、じっくり見たかったけど、
娘が自分のスカート選んだら満足して
もう、嫌だと、、、えーん


そして、ハッピーセットでは大好きな
しろくまを当てる。
喜びのワンショット!


私はガパオ

息子には、BFで。

旦那さん仕事なんで私一人では
あまり行かないところだけど
案外近いし、息子も最近は
車泣かないから案外行けるな。


息子のプレゼントの
手押し車。
↑飾り棚、今は
息子が荒らすので
大切な雑貨や食器は上段のみに飾ってます。

保育園では遊んでるから
絶対食いつくとは思ったけど
使う期間ほんの少しだし
迷ってたけど買ってよかった!


やっぱりヨチヨチ押して歩く姿可愛いなぁ〜!


これ、娘のキッチン。
これが赤だから迷ったけど、
我が家、一階のリビングには
子供の遊びコーナーは
作ってないので
このキッチンは二階の娘の部屋にあります。

無垢の床&床暖で、
カビが懸念されるので
↑こういうジョイントマットもNGなので。

娘の頃から
決めてきたのは
大きなおもちゃは
特別な時のみ。

この、キッチンとシンクも
たしか、2歳のクリスマスと誕生日に
それぞれ買ったはず。

息子はすでに
娘の時に買ったおもちゃが
たくさんある状態で生まれて育ってるので
どうなるかわからないけど
物を大切にする子になって欲しいなぁ。