こんばんは!

仕事が始まって1番大変なのは
保育園の送迎です。

離乳食9週目終えて
新食材は里芋と納豆でした。
ぼちぼち卵やろうかなぁ。

離乳食はすごく順調。
しっかりやわらかくなっていれば
粗つぶしでも、ペロリと食べます。

が、ここに来てミルクの
飲みが悪い。

聞いたら、同じクラスの
お誕生日近いお友達も
同じ状況で、離乳食はよく食べるから
ちょっと早いけど三回食に
してるのだとか。

最初は3回目は少なめとかでも
ゆるく始めてみては?と
提案され、
今日から実践!

※朝、夕、家で食べて
お昼は保育園で。

少なめにしたら
もっと、もっとー!!!と
結構食べた笑

私も、母乳の出も悪くなってるし
しっかり離乳食食べるなら、、、と
予定より大幅に早めに三回食になりました。

保育園では、朝の会も始まって
幼稚園と同じ名前の漢字のフラッシュカード
始まりました!

英語も講師は週一。
テレビで見る英語システムは毎日!
始まりました!!

しかし、6歳差の姉弟
0歳児息子は第一子扱いになってしまうから
保育料が高いよぉー(o_o)
保育料の為に働く。みたいに
なってる笑!


仕事は、楽しいです!
疲れるけど、楽しいっ!!


しかし、先週も今週も
旦那さん出張で不在なんで
私、一人で奮闘しております。


親の助けがないのは当たり前
旦那さんの手助けがないのも当たり前
※休日にはかなりやってくれるので
有り難みは増す
独身時代の働き方のハードさを思えば
今は本当に時間に守られて楽なので
なんてことないのです!


ゴールデンウィークも
旦那さん10連休なんてないけど
少しある休み、何しようかな〜!