おはようございます〜ぶー

昨日は、夜かなりの雷雨で、
雷の音に、うちのワンコも
怯えてましたアセアセ


明日は娘の入学式なのに
気温も低く、雨予報、、、しょんぼり

せめて、曇りくらいに
なってほしいなぁ。

今日も、息子は元気に
保育園行きました!!

まだ、人見知りしてないので
いつもニコニコ
息子と2週間違いの女の子は
人見知りで、ずっと泣いてるけど
息子もそろそろくるのかな?
人見知り。

そんなこんなで
離乳食7週目終わりました。

お粥は7倍粥にして
スプーンの腹で粗つぶしにしたり
野菜もストックあるものは
まだ、裏ごしのだけど
徐々に形ちょい残しで作ってます。


7w1d

10倍粥
トマト
バナナきなこ
ベビーダノンいちご

夕方
そうめん出汁あんかけ青のり
じゃがいもブロッコリー

7w2d

10倍粥
豆腐と小松菜
バナナきなこ

夕方
そうめん玉ねぎスープ青のり
カボチャ

7w3d

7倍粥
豆腐キャベツ菜の花

夕方
7倍粥
ダイコンじゃがいも
ベビーダノン野菜

7w4d

7倍粥しらす
さつまいも小松菜
ベビーダノン野菜

夕方
7倍粥きなこ
キャベツ玉ねぎ


7w5d

そうめん出汁あんかけ青のり
じゃがいも菜の花
ベビーダノン野菜

夕方
7倍粥しらす
豆腐人参

7w6d

7倍粥しらす
さつまいもブロッコリー
りんご

夕方
7倍粥きなこ
カボチャ
カブの出汁煮

7w7d

7倍粥しらす
キャベツと人参の出汁煮
ベビーダノン野菜

夕方
カボチャ、高野豆腐入りのうどん(出汁)


こんな感じ
新食材はそうめん、うどん
高野豆腐、カブ、りんご

かな?


なんか、もうわからなくなってきた。
りんごは私アレルギーあるから
もう少し遅らせるつもりだったけど
保育園の指定食材だったし
私のアレルギーも大人になってから発症
したものだから、挑戦することに。

今のところ
アレルギー反応は無し。

今日から8週目
徐々に中期食材にも
挑戦します。

慣らし保育終わったら保育園でも
離乳食スタートするそうで
離乳食後はミルク量見るために
授乳はせずにミルクをあげるように
しました。

よく食べた後のミルクは
40ccくらい、あまり食べなかった時の
ミルクは80cc飲むことがわかり
それを毎日、先生に伝えて
保育園でも様子見ながら与えるそうです。

離乳食で満たされるようになったら
ミルクは足さなくなるそう。

今日は、保育園お迎え後
予防接種です。


では!!!