少し前にテレビで伊勢神宮の事を

放送してました。


長男が、俺、お伊勢さんに

行ったことない‼️


そんな会話から

皆で有休取って


お伊勢さんと鳥羽の牡蠣食べ放題

に行ってきました



二見浦の夫婦岩を見学



長男に良いご縁がありますように。



そのあと30分ほどドライブして

浦村 与一やへ


1時間、焼牡蠣、蒸し牡蠣食べ放題

牡蠣の炊き込みご飯と牡蠣の味噌汁

が付いて、、3000円のコースです。


写真がないですが、

1トレイに山盛りの焼牡蠣、

蒸し牡蠣が

多分30個くらいはあります


食べたら、「牡蠣くださー

い」と手を挙げます。


5皿食べました。3人で150個‼️

小ぶりの牡蠣でしたが


よく食べました⁉️



食べた後は

伊勢神宮へ向かいます




外宮をお参りして

お掛け横丁、おはらい町を散策。


平日でも沢山の人が

途切れることなくぞろぞろと

歩いています

伊勢定番の赤福餅を

買って帰路につきました。








三日目は

トラピスチヌ寺院



五稜郭



元町散策


道路が凍って


危ない‼️

気をつけて歩きました。


3日間の旅行は

温泉のお湯も良かったし

大間のマグロも美味しかった


津軽海峡フェリー

北海道新幹線に初乗車


アッという間に過ぎて


空港で待機中


雪で45分遅れてます


今日中に家に

帰るのは無理みたい❗️











フェリーで大間港に到着





バスでねぶた会館

見学

北海道新幹線に乗って
再度、、函館



今日は函館観光です

湯の川温泉に泊まりました



これから船で


大間漁港に向かいます



大間マグロ楽しみ~~

昨日の岐阜は

信長公騎馬武者行列で

大盛り上がりでした。


日曜日1日で46万人が訪れ



今朝の新聞もテレビも

キムタク信長一色です。




何日も、前から

観覧申し込みのはがきを出したとか

出してないとか、


抽選に当たったとか、外れたとか


ファンの人も、アンチの人も


信長まつりの話題でいっぱいでした。


我が家は

TV中継を観て



やっぱり凄いね、キムタクは!


でも、密!

気にしないのかな~

いくら屋外とはいえ、




コロナ感染者数が


大都会並みの人数になるのでは?


心配になります。










朝から雨

洗濯は昨日大量にしたし
掃除は昨日頑張りました
なので今日はとっても暇してます




11月1日
本日開園

新聞もテレビもジブリ、ジブリ

東海地方はジブリで盛り上がって

テレビは朝から
どのチャンネルもタレントさんの
ジブリ中継


トトロ
千と千尋の
もののけ姫

題名だけはよく聞くけど
興味がないので内容は知りません

入場料は


こんなです

愛知地球博記念公園内に
できたジブリパーク

直ぐに行くことはないと思うけど

足腰丈夫な内に
一度くらいは行ってもいいかな~









5年ぐらい前から隣町の農家さんの

お米を一年分購入しています


玄米で3俵。


30キロが6袋

玄米は精米すると1割ほど減るので
27✖️6は162キロ

我が家と次男一家の主食になります


昨年は2俵半だったけど

孫達もよく食べるし

来年以降の食糧難が叫ばれる昨今

少し多めに注文しました


お昼は

こちらのカレー煮込みうどん




いつもはセルフの丸亀製麺ですが

今日は少し高級?なうどん屋さん。


早めに出掛けたのに

店内満席!




とても久しぶりで

とても美味しかった


次回は

味噌煮込みウドンで


決まりです。











コロナの検査は陰性だったので
ほっとしましたが

まだ咳がでます。

先日もらったせき止めが
なくなったので病院へ
行きました

土曜日の午前中の病院は激混み

駐車場は狭く
大型車が多め

やっと見つけた空いたスペースに
停めるとき

ゴツン!
アッ‼️

ヤバい‼️

ブロックに擦ってました。

凹んでないけど
塗料がはげてます。

あ~あ、やっちまった~

相手がブロックだったので、
人とか車でなかったのが
不幸中の幸い


と思うことにして
病院に、入りました。

しばらく待たされ

血圧を計ると

見たことないような高い数字が!

小心者の私の動揺が血圧に
現れました。

診察して薬もらい、会計して
帰って来ました


運転手は得意ではありませんが
田舎では
乗らずにはいられない‼️

細心の注意を
心に刻みました。



一昨日から咳がでて


夜あまり眠れなかった


熱は平熱


食欲は普通にあり



先週土曜日に孫の所に行き

運動会のビデオを観たり

昼ごはんを一緒に食べて

半日過ごした。


そう言えば

孫達鼻水垂らしてたような?

咳してたような?


仕事にを休む連絡して

コロナ相談センターに電話する


症状聞かれて

咳がでます。

熱はないです。


咳だけでは検査は受けられないです。

と言われましたが



とりあえず、受け入れてもらえる

病院を紹介してもらい


電話して、

折り返しの電話を待つこと

30分、


症状聞かれて


咳が凄くひどくでます。

鼻がつまって呼吸が苦しい

鼻がつまって匂いがわからない

頭が痛い

倦怠感がある


まわりにコロナ陽性の人は

いません。


いろいろ聞かれて



PCR検査しますので


11時半に駐車場に来てください


検査の段取りできて

少し落ち着く



駐車場で待つこと25分


昨日は晴れ☀️

日当たりのいい駐車場で

待ってる間に


車の中は暑い‼️

非常に暑くなり

体温もあがって


看護師さんが来たときは

体温が37.8度


こんなに待たせたら

あかんやろ~!


家では36度でした。


鼻に綿棒入れられて

ウッ!痛い



結果は明日午前中に電話します。


後で先生から電話ありますのて

ここで少しお待ちください


またまた30分以上待たされました

窓は全開


先生から電話があり

せき止め、トローチ、解熱剤

をだしてもらい


またまたまた待つこと30分以上


看護師さんが薬をもってきてくれ


お支払は症状が治ってから

持って来てください


不安なことや困ったことがあったら

いつでも電話してください

長いことお待たせしてすいませんでした。


と、にっこり


優しい言葉に

待たされたことの不満は

消えました


仕方ない、忙しいんだと。


今日の朝


病院から電話あり

陰性です


ほっとしました

よかったです。