Caffeineの採り過ぎ注意 

INFORMATION




CAFFEINE~大石悠オフィシャルウェブ~


(現在ホームページの方は停止しております。ご迷惑おかけします)

●ライブ予定.....
10月5日@御徒町Cafe ASAN
Ease with Note マイネマイヌク主催音楽イベント
http://meimei-music.com/information.php#1371802741

10月12日@西横浜El Puente
MYMにてライブ。ジャムバンドMYMによる完全即興ジャムライブ。
http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140301/14030799/






Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

I Feel Fineドラムについて

I Feel Fineの take6を聞くと、ドラムパターンがリリース版のラテンぽいビートではなくて、いわゆる普通のリズムだった。
ジョンはリフを弾きながらなのでボーカル無しのトラックで、オケのみ録って後で歌とギターソロをダビングするつもりなんだろうけど、
リンゴのドラムがライブ版のような感じ。

持論では
こんな難しいパターンはリンゴには叩けないだろう(技術的に)→
ひょっとしてバーナードパーディが叩いたと言われるゴーストプレイはこれかな?→
本当に技術的に無理だったのか?パターンとしてはレイチャールズの What I'd Sayと似ているのでリンゴがコピーしてないはずはない→
リンゴのテクニックでは朝飯前だったのでは?(ライブではモニター環境の関係で簡略化していた説)→
パーディは業界随一のホラ吹きで有名(パーディの嘘)

ここまで想像は進んでいたので、リンゴのプレイで間違いないと思っていたのだけど、このtake 6を聞いてまた怪しくなってしまった。

スネア音もリズムも完全にリンゴ、となるとリリース版のあの軽いリムのようなスネアの音はやっぱりリンゴっぽさはないし、リンゴの面子を考えるとプレイヤーの名前が出てこないのも…うーむ。

ちなみにパーディは口止め料ももらったと語っているけど、その話も怪しい。特別パーディぽくもないし、リンゴのプレイに似せようともしてないし…。


今まで読んだ文献には出てきてないと思うのだが…聴く度に疑問がある曲。

ジャムのお誘い

三軒茶屋come togetherにてセッションイベントを開催します。

http://www.cometogether.jp/?ai1ec_event=jam-together-session&instance_id=568

ミュージックチャージ¥1000、演奏されない方はチャージフリーです。
ホスト(というか進行)は大石がやります。
今回はスタンダード、オリジナル曲の持ち込み、譜面持ち込みのセッションではなく、
あくまで「Jam」にこだわりたいと思いますので、参加ご希望の方は身一つでお越し下さい^^
ギターは数本ご用意あります(お店の楽器、価格は安いものです)。マイクは4本程、ドラムはオールドのラディックです。お店のどんな安いギターでも、音楽の質にはそれほど影響しません(断言していいのか・・

身一つといっても、ピック、スティック、エフェクター(過剰なものは転換も考慮し、なるべく少なめでお願い致します)はご持参下さい。

というのも、僕がよく行っていたセッションでは、楽器自慢、難しい曲弾けるぞ自慢、転換に時間かかるエフェクターセッティング、「じゃあこれお願いしまーす」といって歌謡曲の譜面(しかも4ページにわたる大作)を配る人、「オリジナル曲聴いて下さい」といって始まるバラード弾き語り・・・僕の考えるそれらは、セッションであるのかなんなのかもう分からないので、今回は「場当たりのメンバーでカッコいい曲を即興で作曲」というのを目標にしたいのです。

趣旨に賛同される方、興味がある方はお友達お誘い合わせの上、是非遊びましょう!
19時半スタート予定しています。ご質問ある方、メッセージ等々下さい!楽しく音楽を作って行きたいです。

長くなりましたが、当日お会いできるのを楽しみにしています。

あ〜じのら〜

じのら~じのら~♪


何度も貼りますが、本当に大好きな曲。
5年前に働いていたカフェで聴いて以来(「自腹」と空耳して気に入った)、ずっとお気に入りな曲。
「Sunny」「Stormy」のように中毒性があるし、どのカバーバージョンも素晴らしい。
名曲って、完成されているのに名カバーを生む曲なのね。

ちなみに日本の名曲と言えば岡村ちゃんの「カルアミルク」

アレンジも歌詞もメロディも歌も、どんなものでも岡村ちゃんに敵いやしない!
は~いは~いは~いはい♪
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>