輸入建材×ファッション×ライフスタイル


このブログのタイトルを見て、何を感じましたか?

 

 

建築なのにファッションは関係無いだろ、と考えがちですよね。



住まいを提供する側からしたら全てにおいてのセンスが要求されるのでは無いでしょうか。建築設計デザイナーがファッションの世界で活躍している巨匠も数人存在しております。それは昔から美のセンスが共通している要素では無いでしょうか。

 

住まいとファッションはつながっている
美のセンスがつくる上質な空間



私たちが提供する住まいは、単なる建物ではなく、お客様のライフスタイルや美意識を映し出す「表現の場」だと考えています。だからこそ、私たちは素材選びやデザインにこだわり、心地よく、美しく、そして機能的な空間を追求しています。

例えば、
上質なファッションが身につける人の魅力を引き立てるように、住まいもまた、住む人の感性やライフスタイルを映し出すものです。実際に世界の建築家の中には、ファッションデザインにも関わる巨匠が存在します。それは、建築とファッションの本質が「美のセンス」という共通の価値観で結びついているからです。



建築とファッションの共通点とは?

モダニズム建築の巨匠ル・コルビュジエは、合理性と美しさを両立させるデザインを追求しました。また、日本の建築家・隈研吾氏は、素材の質感や繊細なディテールにこだわり、そのデザインはまるで高級テキスタイルのような美しさを持っています。

このように、建築もファッションも、単なる形づくりではなく、素材の選び方、光の使い方、バランスのとり方といった「美意識」によって、完成度が決まります。




住まいをトータルでデザインするという考え方

 

私たちは、お客様の住まいを「一つの世界観」としてデザインすることを大切にしています。たとえば、イタリアの高級ブランドが手がける家具や建材には、ファッションの感性が取り入れられており、空間全体の雰囲気をワンランク上に引き上げてくれます。

お客様が求めるライフスタイルに合わせて、素材の質感、色のバランス、照明の配置、そして細部に至るまで、美しい調和を考えながらご提案いたします。



美しい住まいは、暮らしを豊かにする


住まいが美しく整っていると、日々の暮らしも自然と心地よくなります。お気に入りの洋服を身につけると気分が上がるように、洗練された空間に住むことで、日常の一瞬一瞬が特別なものに変わるのです。

私たちは、お客様の感性に寄り添いながら、美しく、機能的で、長く愛せる住まいづくりをお手伝いしてまいります。ぜひ、理想の住まいについてお聞かせください。

 

 



輸入建材の通販をベースに優美な世界のファッションと優雅な住まい

ちょっと長いかもしれませんが、ここには私が伝えたい想いがたっぷり詰まっています。

まず、「輸入建材の通販
私は長年、世界各国の建材を扱いながら、日本の住まいに新しい可能性をもたらす仕事をしてきました。海外には、デザイン性が高く、機能的でありながら、日本ではまだ広く知られていない素晴らしい建材がたくさんあります。それを日本の皆さんに届けることで、「住まいの質」をより豊かにしたい。そんな想いで、輸入建材の通販を展開しています。

次に、「優美な世界のファッションと優雅な住まい」。

住まいとファッション、一見すると別の世界の話に思えるかもしれません。でも、私はこの二つには共通する「美しさ」があると考えています。例えば、あなたが自分の好きなファッションを選ぶとき、それは「自分らしさ」を表現するものですよね? 住まいも同じで、自分らしく心地よく暮らせる空間こそ、本当に価値のあるものだと思います。

優美なファッションは、ただ華やかなだけではなく、シルエットや素材、細かなディテールにこだわることで、品のある美しさを生み出します。住まいも同様に、建材一つひとつにこだわり、細部に気を配ることで、上質な空間が生まれます。

このブログでは、輸入建材を中心に「住まいを美しく、心地よくするためのアイデア」、そして「世界の優美なライフスタイル」についてお届けしていきます。あなたの暮らしがより豊かになるヒントを、ぜひ見つけていただけたら嬉しいです。



また、具体的な事例やおすすめの商品なども紹介していきます。


例えば、フランスやイタリアの洗練されたデザインのドア、アメリカの温かみのあるウッドパネル、北欧のシンプルモダンなインテリアなど、それぞれの国の特徴を生かした建材を通じて、皆さんの理想の住まい作りをサポートできればと思っています。


さらに、ファッションと住まいの融合についても考えていきたいと思います。
例えば、ラグジュアリーブランドのインテリアトレンドや、ファッションデザイナーが手がける空間デザインなど、住まいのインスピレーションになる情報をお届けします。

このブログを通じて、単なる建材の紹介にとどまらず、より洗練されたライフスタイルの提案をしていきますので、ぜひ楽しみにしていてください!

 

 

 

🔻衣食住の情報も掲載ブログ

 

 

 

image

今年に入り、新しい名刺を作成いたしました。

現にお渡ししておられる方もいらっしゃいますが新しくお会いする方々には、名刺交換をさせていただけましたら幸いです。

また、ご縁のある皆さまと、今後さらに素晴らしい出会いが広がることを楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

 

過去記事

輸入建材で素敵な居心地の良い空間といつまでも古さを感じない親しみやすい美しい家 

 

静寂に包まれる、スムーズな動作の極上ガレージドア

 

美しいドアがもたらす、新たな魅力の外観とは?

 

あなたがデザインした高級木製玄関ドアはいかがでしょうか

 

美しさが資産になる。海外住宅建材で実現する価値ある住まい

 

輸入建材でこだわりの空間を実現するお客様からの質問に答えるQ&A

 

世界の建築トレンドをあなたの家に。デザイン性・機能性・耐久性を兼ね備えた海外住宅建材

 

海外住宅建材を使用してあなたの心を満たす本物の暮らしの家づくり

 

海外のデザインを自宅に!厳選した海外住宅建材で作るワンランク上の空間

 

癒される住居とは基本的に住まう家があなたを守る空間、砦、住まい、家でなければならない。

 

 

 

*世界の著名な建築家の中には、ファッションデザインにも関わった巨匠が何人かいます。以下に代表的な建築家を紹介。

1. ザハ・ハディド(Zaha Hadid)

前衛的な建築デザインで知られるザハ・ハディドは、ファッションブランドとのコラボレーションも積極的に行いました。
    •    コラボ例
    •    【Fendi】:ローマの旗艦店のインテリアデザインを担当。
    •    【Lacoste】:未来的なスニーカーをデザイン。
    •    【United Nude】:彫刻的なハイヒール「Nova」をデザイン。

2. フランク・ゲーリー(Frank Gehry)

曲線的で大胆な建築を手がけるゲーリーは、ファッションにも影響を与えています。
    •    コラボ例
    •    【ティファニー(Tiffany & Co.)】:シルバーアクセサリーのコレクションをデザイン。

3. レム・コールハース(Rem Koolhaas)

現代建築の巨匠であるコールハースは、ファッション業界とも関わりがあります。
    •    コラボ例
    •    【プラダ(Prada)】:旗艦店「プラダ・エピセンター」をデザイン。
    •    【Miu Miu】:ランウェイショーの舞台セットを手がける。

4. 隈研吾(Kengo Kuma)

自然素材を活かした建築で知られる隈研吾も、ファッション分野に進出。
    •    コラボ例
    •    【エルメス(Hermès)】:銀座店のファサードデザインを担当。
    •    【ON running】:環境に配慮したスニーカーを共同開発。

5. ピーター・マリノ(Peter Marino)

建築家でありながら、ファッション業界とも深く関わるマリノは、多くの高級ブランドのブティックをデザイン。
    •    コラボ例
    •    【ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)】、【シャネル(CHANEL)】、【ディオール(Dior)】などの店舗デザイン。
    •    自身もレザーウェアを愛用し、ファッションアイコンとしても有名。

このように、建築家たちはファッションブランドと密接に関わりながら、建築とファッションの融合を生み出しています。