祭日前の出張は世間のおでかけ比率が高いので人多い。
その日は早朝からゆっくりしていたので早めに空港へ出発
早めについた空港でラウンジにて時間待ち
この空間が好きなんですよね。
飛行機は満席状態でぎゅうぎゅう詰めは久しぶりに見た。
なんだかんだとしばらくスマホ見ていたら
無事到着して現場へ直行。。
業務画像は今回無し
さてさて天気も穏やかで晴れているし散歩しておりました。
現地に着いて仕事を早めに済ませてからホテル直行
はい今回宿泊ホテルはここヒルトンですね。
2023年9月24日横浜に開業した新しいホテル。
ウォーターフロントにあるホテルヒルトン横浜は、アール・デコの建築様式にモダンな横浜の要素を取り入れた「Yokohama Deco」がコンセプトデザイン。
ホテルロビーは1階フロアーではなくてホテルエントリーからエレベーターで3階がロビーとなる。エレベーターを3階で降りてカウンターまで行きチックインする。
チェックインカウンターの前にあるソファーエリア
ソファセットが設置されていて
待ち合わせ場所にはとても良い空間です。
しかしながら
チェックインカウンターが小さいのに驚き
めちゃくちゃ混んでいてこの行列
何事?
かと思いました。
ここはビジネスホテルかぁ??
こんなの初めてです。
それなりの高級ホテルなのにね〜〜
態勢対応がダサいです。
係のスタッフに聞いたら後ろに並んでくださいと言われた。
この行列、ラグジュアリーな高級ホテルに来てまでなぜ並ばないといけないのか・・・
今回、部屋はクラブフロアーの予約なのでラウンジでチェックインになるはずなのだが再度他のスタッフに聞いてみたらラウンジまで案内してくれた。
一般の部屋を予約の場合ビジネスホテルくらいの扱いのようで残念な思いを感じました。並んでいる人たちは可哀想でした。
並んでる人と話をしてみたら気分が悪いと言っていました。
では早速
クラブラウンジでチェックイン
案内されたクラブラウンジ
クラブラウンジに入るには
ここもクラブフロアー宿泊専用カードがないと開かない扉となっている。
入った瞬間は豪華高級な雰囲気を感じました。
入って右へ移動するとテーブルでティータイムの時間のようで
色々ドリンクが置いてあるので頂きました。
ドリンクの数がいろんな種類があるのでこれには驚きです。
予算があればですが何かとホテルを予約するなら
ラウンジ付きのクラブフロアーがおすすめです。
その理由としては
到着からご出発まで、専任スタッフによる洗練されたおもてなし。
ティータイム・カクテルタイム・翌朝のご朝食をゆったりとお楽しめる。
多少価格はアップするが
通常の部屋より快適で優雅なホテルステイを満喫できる。
ラウンジでチェックイン
ひと通り手続きすんで女性スタッフが部屋まで案内していただきました。
チックイン時からの担当スタッフさんで
この女性スタッフさんがまた親切丁寧でテキパキしているので感心しました。
また見た目もスタイルが良く身長が172センチらしくショートカットが似合うモデル系なスタッフさんでした。
部屋の雰囲気はこんな感じ
部屋の説明を少しだけされて案内は終了。
トイレバス同じスペースだった。
これあんまりこのタイプ好きではない
某ブログでこのホテルに宿泊された方が
部屋に刺すような矢印道路を窓から見て
なんだか嫌な気を感じたと書いてあった。
部屋の中は何もしていないのに音がすると・・・
それも一晩中だったと。
確認してみたら確かに音がしているではないか。
そんなことがあるなら風水的にやってみました。
この窓の左右に盛り塩を置いてみました。
当然カーテンを全部閉めることです。
そしたら
あら、なんとゆうことでしょう。
ピッタリ異音がしないではないですか。
部屋を退出するまで全く異音は無くなっていたし
それに部屋に異様な気は感じなくなっていました。
盛り塩の塩は、バスルームに置いてあったバスソルトです。
なんだかんだと時間が経過していてもう夕方の6時ごろになり
気を取り直して
ラウンジへ
ホテルライクを楽しみたいと思います。
ラウンジはカクテルタイム
気分を取り戻してのラウンジはカクテルタイムだったので
クラブラウンジへ
夜はフード側とは逆側のラウンジに入っての左側には高級なソファーエリアで少しばかり飲んでいました。
窓側の席なので下を見ると
コンサートがあったのだろう人がわんさかいました。
そういえばこの日の翌日このコンサート会場で傷害事件があったようですね。
怖いですね。
と、しばらくしてから部屋に戻り就寝
朝7時朝食にラウンジへ
写真には見えてないが肉じゃがみたいな煮物が
すごく美味しかったやはり朝食は和食がいいな。。
オーダーしたら焼いて作ってくれるオムレツ
たくさん美味しいのが並んでいたんだけど
写真撮るの忘れました。
たくさん食べたのでお腹いっぱいで
お昼になってもお腹がすかないくらいでした。
こちら側のクラブラウンジのフード側は雰囲気がカジュアルすぎる笑
さてさて
宿泊時間は朝11時までなので
部屋から退出する時間です。
その後チックアウトしてホテルから帰宅するのに横浜駅へ
駅構内のローンソンに驚き!!
とても小さい店なので記念に写真撮った。
店員さんは大きい(アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!)失礼しました。
次回またどこかのホテル宿泊したら
記事アップしてみようと考えております。
🔻関連記事
輸入建材のご注文、住宅お悩み相談などなどお問合せはお気軽にどうぞ
インスタもブログとは違う視点から掲載 みてね。
輸入建材オンラインショップ商品一覧
古材に似せた梁材
Antique Beam アンティークビーム
フランスから輸入されるウレタン製装飾擬木
内部木製ドア各種 何年経っても普遍的に存在するデザインの木製ドアは家の価値を向上させ空間の質を豊かにするでしょう。
HDF製 内部ドア 木目柄ローコスト・ハイクオリティ現地で様々な家に使用されているHDF製ローコストでハイクオリティなドアをあなたも個性的にお洒落な部屋にしてください。