こんなお考えの方に喜ばれております。

 
コンサルサービスをご利用ください。
 
 
image
 
輸入住宅を建てる事も、慣れない輸入建材を使用して新デザインの家を建てることも私共に御相談コンサルティングプロデュースを御依頼いただければごく普通に建築することが可能です。
 
例えばお客様の希望で輸入住宅を建てたいと国内の洋風の家に輸入建材を使用したい等の依頼のお客様が存在する場合、今すぐ引き受けてください。

 

 
私共がバックアップさせて頂きます。
輸入住宅は知識がないと誰でもすんなり建築可能ではないですからコンサルプロデュースを受けて頂くと今後工務店業務の特性が出せるわけです。

 

 
こんなお考えの方に喜ばれております。
・今一つ他社よりも何か個性を売りにしたい。
・個人経営で今後少しでも受注をお考えの方。
・今までの建物に更に違った個性を出したい方
・今後受注をより向上したい。
・大手建築会社では出来ない個性を売りにしたい。
・万年下請け業務から脱出したい。
・お客さんから輸入住宅を依頼の案件は有るが実質自社で建        築可能か不安な工務店様
 
 
輸入建材を使用した住宅受注アップ戦略
今後の業績アップをお考えの工務店様へ上記お考えの方は是非ご連絡ください。

 

 
コンサル内容
基本はコンサルを受けて頂いた工務店様に輸入建材を使用して
他社と一線を引いた工務店様だけの個性的なデザインが可能になる方法をご提案。
輸入建材の知識と今後の集客によるバックアップコンサルです。
 

 

image

 

輸入建材オンラインショップ

 

 

 

 

 

商売してる方はほとんど家に、事務所に神棚が鎮座して祀られていると思います。
毎月1日 と15日は榊、御神酒、水、米、塩、を新しくするのが我が家でも習慣なっております。

15日朝 榊を買いにいたらどこも売り切れ状態。
数件回ってなんとか買い求められ無事に祀りました。

次回から慌てず榊を事前に購入しておいて15日の朝6時にはお供え祭ることにしましょう。

神棚の祀り方はこちら


 

 

 

 

  インスタもご覧ください。↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもご覧頂き誠にありがとうございます。

輸入建材Victory(ヴィクトリー) 竹島より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

輸入建材 VICTORY ホームページ(ショップ)

https://www.victory-ienekoshya.net/

ブログ

https://ameblo.jp/yunyuukenzai-takeweb/

電話:080-6351-8660 (竹島)

問い合わせメール