筆箱を傷つけられて
注意された翌日に
また傷つけるとは💢
学校に電話しました。
先生に言ったらびっくりされて。
しかし返ってきた言葉が
「何時間目にやられました?」
「その時にすぐに言ってくれたら
すぐに対処できましたのに。」
ですって。
私、初めて先生に対して
怒りをあらわにしてしまいました。
それが問題ですかと。
注意した次の日にまた
傷つける行為がおかしいのであり
すぐに言わなかった
うちの子が責められるのは
おかしいですよね?!
先生は責めていません
すみませんと。
もうダメだわ、この先生。
そして、その男の子も
また同じ事をやるなと、、。
坊ちゃんの前に座っているので
やられるのだと思い
無理を承知で不本意では
ありましたが席替えを
お願いしました。
先生もダメ、男の子の
家はお爺さまが対処
親が知っているのかは不明。
もう席替えしかないなと。
先生はとにかく早く
電話を切りたくて
話はかぶせてくるわ
対処は明日でいいですか?
などなど、もう残念な
対応ばかりでした。
長くなったので
次回に続きます。
今日は乳がん検診です。
マンモグラフィーを受けてきます!
筆箱買い直そうと思います💧