娘が胃腸炎になってしまった~。

月曜日にお風呂に坊やと入っている最中に

ウ○チに行ったらしい。

流してなかったのでw私が流すときに見たウ○チは

普通のものでした。

夕飯時にお腹痛いと。ちょうどお豆腐とか大根があったから

消化の良いものを食べればと言ったのだけど

受付ない様子。

しんどそうにするから抱っこしてたら

いきなり餌付いてリバース!!

娘も私も嘔吐まみれ。

急いで着ていたものをお互いに脱いで

床や椅子やらに散らばった吐しゃ物の処理。

ちょうど常備してあったクレベリンスプレーをまく。

そして速攻2人してシャワーを浴びました。

その後、溜めてあったお風呂に吐しゃ物のついた

洋服を入れて洗いすぐ洗濯機へ。

漂白剤もいれて。

次にお風呂の消毒などなど。



娘は吐いてものすごーくスッキリしたらしい。

お腹すいたというので

テーブルにあった夕飯は怖くて全部捨てて・・

おかゆを作ってあげたけど少し食べていらないと。

喉かわいたというので少し飲ます。

しばらくして反応してしまいリバース。




とにかく坊やに移したら大変と隔離するものの

大泣きで・・。もう参った。

娘はリビングで寝てもらい坊やは寝室で

何とか戦争のような状態が終わり・・と思いきや

でもまた娘は吐いてしまい・・かわいそうに。

坊やは最近何度も起きてしまうのだけど

娘は吐いてしまうとそちらの処理に追われ

泣いている坊やに構えず・・もう大変。



夜中1時頃にやっと夫がかえってくる。

その時は娘も坊やも起きていて寝かしつけもできない状態でした。

早く帰ってきてと頼んだんだけどね・・。



その後、夫が夕飯を食べるのを待ち

娘を託し、坊やと私は寝室へ。

できれば娘についてあげたかったけれど

坊やも守らないといけないし授乳もあるし

胸がとてもとても痛みました。

夜中3時頃にまた吐いてママママ~と泣いたそう。

ごめんね・・。



朝起きると娘の顔はむくんでパンパンに。

1歳半の時にひどい胃腸炎になり

胃腸炎による痙攣をおこしている娘。

また起きるのではとハラハラ・・。

坊やは午前いっぱいは隔離できたけど

もう本当に限度があって難しい。

病院にも行きたいけど坊やを連れていくのは怖い。



ちょうどじぃじばぁばは旅行中でいなくて・・。

幸い義妹やママ友が協力すると言ってくれて

本当に心の支えになりました。

ありがたいですね。

そんな中、夫に打診したところ

病院に行く間、帰ってきて坊やを見てくれる事に。



夫が帰ってきて急いで病院へ行くと

やはり胃腸炎でした。

吐き気は治まってきたけど

一応吐き気止めをもらえました。

帰って気持ち悪いというので飲ますと

しばらくして効いてきたようで元気になりました。

お熱は37.5度あたりをうろうろ。



そして夜になって1度だけ下痢をしました。

ウィルスが下がってきたのですね。

でもそんなひどくもなく、その後もなく

今回は軽い症状なのかもしれません。

これだけで済むといいけれど。

とにかくどうかどうか痙攣が起こりませんように。