11月1日は区の私立幼稚園の
一斉面談の日でした。
妊娠中の6月頃から色々な
幼稚園の説明会や見学会に参加。
産後はパパに行ってもらったり
ギリギリまで悩みましたが
結局、第1志望、第3志望の幼稚園を
併願することに。
この二つは同じ系列の幼稚園なので
併願しやすい事、園バスが
マンション前に止まる可能性が高い事
もちろん内容的にも良かったので
受験することに。
第2志望の幼稚園もかなり良かったんだけど
園バスの停留所が遠く赤ちゃん連れて
毎日はしんどいかなと。
面接は時間的に最初に第3志望から
受けて、ほぼ完璧
第1志望の面接は最悪で完璧落ちたと
思ったのだけど、奇跡的に合格
パパとガッチリ握手しちゃいました(笑)
面接まで、緊張の日々を送っていたママ。
それを敏感に察知していたであろう娘。
よく頑張りました
4月から楽しみだね
Android携帯からの投稿
一斉面談の日でした。
妊娠中の6月頃から色々な
幼稚園の説明会や見学会に参加。
産後はパパに行ってもらったり
ギリギリまで悩みましたが
結局、第1志望、第3志望の幼稚園を
併願することに。
この二つは同じ系列の幼稚園なので
併願しやすい事、園バスが
マンション前に止まる可能性が高い事
もちろん内容的にも良かったので
受験することに。
第2志望の幼稚園もかなり良かったんだけど
園バスの停留所が遠く赤ちゃん連れて
毎日はしんどいかなと。
面接は時間的に最初に第3志望から
受けて、ほぼ完璧

第1志望の面接は最悪で完璧落ちたと
思ったのだけど、奇跡的に合格

パパとガッチリ握手しちゃいました(笑)
面接まで、緊張の日々を送っていたママ。
それを敏感に察知していたであろう娘。
よく頑張りました

4月から楽しみだね

Android携帯からの投稿