はぁ~何度も途中からの記事は消えてしまう~。
何でなの?!
気が付けば妊婦健診3回分すっとばしてました。
第2子はこんなものでしょうか
まず前回の記事のあと、3月21日に出血があり緊急で外来。
その後4月1日に5か月健診。
確かこの時はエコーはなくて心音のみ。
ベビは順調とのこと。
その後また出血があり実家滞在中だったのもあり
4月9日地元の産婦人科へ。経膣エコーで男の子と性別判明。
5月1日6ヶ月健診。
この時は経腹エコーだったけどベビがうつぶせで
性別が再確認できず。
5月8日に過呼吸のような症状があり受診するも
あしらわれw
前回の健診の3週間後に来るように言われたので
5月20日に1日早かったけれど7ヶ月健診。
次回は2週間ごとと聞いていたのだけど
また次回は3週間後だって・・。
今回は心音と経膣エコーでクラミジア検査。
また性別再確認できず。
いつもの先生だったけれど
過呼吸のような症状の事は何も聞かれず。
私も落ち着いてきているし何も言わなかった。
ここの病院はやっぱり何だかなぁ~。
遠いけれどやっぱり地元の産婦人科で健診すればよかった。
でもここでの通院もあと1、2回で終了。
7月からはいよいよ出産する大学病院に移ります。
ここまで早かったなぁ~。
ともあれベビが順調で何よりです
何でなの?!

気が付けば妊婦健診3回分すっとばしてました。
第2子はこんなものでしょうか

まず前回の記事のあと、3月21日に出血があり緊急で外来。
その後4月1日に5か月健診。
確かこの時はエコーはなくて心音のみ。
ベビは順調とのこと。
その後また出血があり実家滞在中だったのもあり
4月9日地元の産婦人科へ。経膣エコーで男の子と性別判明。
5月1日6ヶ月健診。
この時は経腹エコーだったけどベビがうつぶせで
性別が再確認できず。
5月8日に過呼吸のような症状があり受診するも
あしらわれw
前回の健診の3週間後に来るように言われたので
5月20日に1日早かったけれど7ヶ月健診。
次回は2週間ごとと聞いていたのだけど
また次回は3週間後だって・・。
今回は心音と経膣エコーでクラミジア検査。
また性別再確認できず。
いつもの先生だったけれど
過呼吸のような症状の事は何も聞かれず。
私も落ち着いてきているし何も言わなかった。
ここの病院はやっぱり何だかなぁ~。
遠いけれどやっぱり地元の産婦人科で健診すればよかった。
でもここでの通院もあと1、2回で終了。
7月からはいよいよ出産する大学病院に移ります。
ここまで早かったなぁ~。
ともあれベビが順調で何よりです
