ご心配してくださり、とても感謝しています。

コメント、メッセージなどなどありがとうございました。



ホルモンバランスが崩れているなら漢方でも処方してくれないかなと

とりあえず相談も兼ねて、かかりつけの産婦人科に行ったところ

いつもと別の曜日だったのと検診ではなかったせいか

いつもとは別の先生でした。



まずは過呼吸のような症状が出る事を伝えて

漢方のことなど相談してみたら

産婦人科で相談されても困るみたいに

冷たく突き放され、精神科か心療内科に行くように言われました。

しかもああ言えばこう言うみたいなかなり大声の攻撃的なしゃべり方で

一緒にいた娘はおろおろしているし

私も何だか責められている気分になってしまい泣いてしまいました。



何でそんな風に言われないといけないのか・・

本当に悲しく、そして腹が立ちました。

行かなきゃよかった・・。



そして腰痛や肩こりがあるから湿布をくださいと言ったら

最初は、自分でマッサージしろと。

そして負荷がかからないように工夫しろだの

もう意地悪されているとしか思えませんでした。

結局、横からナースがこの湿布なら・・と

言ってくださり処方してもらったのだけど

本当に腹が立つ!!



私はここの病院で出産するわけではなく

とりあえず検診のみなので

次回からはこの先生にはあたらないようにしてもらいました。

こういうアホな先生もいるんですね。最低です。



帰りにドラッグストアに寄って薬剤師さんと相談して

リラックス系ハーブのサプリを買って

今はとりあえず飲んで一応落ち着いています。

たぶん飲んでいるという安心感からかな?

でもいつまだあのような発作?が起きたらどうしようと

不安でいっぱいな部分もありますが・・。

自分でもなぜこうなるのか、さっぱりわかりません。

やっぱり妊娠してホルモンバランスが

崩れているとしか思えません。





お友達や夫、両親に聞いてもらったり

こうやってブログを書いて

色々思い出して腹が立つもののスッキリもしました。



とりあえずはリラックスするように努力しつつ

がんばっていくしかないですね!