いつの間にか1歳1ヶ月になっていました。
今回は中耳炎で1ヶ月早いなぁとか
思っているどころじゃなかった。
コメントのお返事も遅れて大変申し訳ございません。
先日、23日(日)に両耳の鼓膜切開した次の日に
耳の洗浄に行ってきました。
またもや、防護テープに口にタオルをかまされる。
そして今回は先生が来るのが遅くて
しばらくそのままの状態にされた娘。
もちろんママは目の前でカーテンを閉められそばに付いてあげれず。
何度「早くしてよ!」と叫びそうになった事か。
娘はかわいそうにずっと泣き叫んでいました。
もう思い出すたびに泣けてくる
もちろん動くと危険だから拘束しているんだろうけど
他の耳鼻科もこんな風にしてるのかなぁ。。
その後、左耳は順調で後は切開の穴が閉じるのを待つのみ。
右がかなり酷い状態だったようでいまだに耳だれがあります。
でも出た方がいいんだって。
お薬の服用と耳の中の洗浄や消毒、鼻吸引を
続けてやっていくしかないそう。
鼻がかめないから仕方がないですよね。
もう2週間、耳鼻科に通っているよー
ママも疲れているけれど毎日、吸引時に
押さえられギャン泣きしている娘がかわいそう。
3歳までは繰り返すと思っていてくださいと
何度も言われました。
でもあの鼓膜切開手術の拘束はもう嫌だなぁ。
立ち直ったかなぁと思ったけど
娘のあんな姿を見てしまいやっぱりまだ精神的に
ショックを引きずっています。
娘はあんな怖い思いをして傷が残っていないか心配
そして今はいつも以上に風邪をひかないように
気を付けてくださいと。
人混みは避けお外遊びもしないようにと。
もう風邪ひくのが怖くて神経質になってしまいそう。
でもあともう少しで治るはず!がんばろうね
そうそう、ママですが外耳炎になってしまったの。
耳掃除の時に自分で傷つけてしまったらしいけど
全く記憶にございませんw
娘と同じ点耳薬をしてます~。
耳に液体を入れるって気持ち悪いね
そりゃ~娘も毎回泣くはずだ・・
今回は中耳炎で1ヶ月早いなぁとか
思っているどころじゃなかった。
コメントのお返事も遅れて大変申し訳ございません。
先日、23日(日)に両耳の鼓膜切開した次の日に
耳の洗浄に行ってきました。
またもや、防護テープに口にタオルをかまされる。
そして今回は先生が来るのが遅くて
しばらくそのままの状態にされた娘。
もちろんママは目の前でカーテンを閉められそばに付いてあげれず。
何度「早くしてよ!」と叫びそうになった事か。
娘はかわいそうにずっと泣き叫んでいました。
もう思い出すたびに泣けてくる

もちろん動くと危険だから拘束しているんだろうけど
他の耳鼻科もこんな風にしてるのかなぁ。。
その後、左耳は順調で後は切開の穴が閉じるのを待つのみ。
右がかなり酷い状態だったようでいまだに耳だれがあります。
でも出た方がいいんだって。
お薬の服用と耳の中の洗浄や消毒、鼻吸引を
続けてやっていくしかないそう。
鼻がかめないから仕方がないですよね。
もう2週間、耳鼻科に通っているよー

ママも疲れているけれど毎日、吸引時に
押さえられギャン泣きしている娘がかわいそう。
3歳までは繰り返すと思っていてくださいと
何度も言われました。
でもあの鼓膜切開手術の拘束はもう嫌だなぁ。
立ち直ったかなぁと思ったけど
娘のあんな姿を見てしまいやっぱりまだ精神的に
ショックを引きずっています。
娘はあんな怖い思いをして傷が残っていないか心配

そして今はいつも以上に風邪をひかないように
気を付けてくださいと。
人混みは避けお外遊びもしないようにと。
もう風邪ひくのが怖くて神経質になってしまいそう。
でもあともう少しで治るはず!がんばろうね

そうそう、ママですが外耳炎になってしまったの。
耳掃除の時に自分で傷つけてしまったらしいけど
全く記憶にございませんw
娘と同じ点耳薬をしてます~。
耳に液体を入れるって気持ち悪いね

そりゃ~娘も毎回泣くはずだ・・
