あっという間に週末ですア セ

今週はとても大変でした。

娘の風邪も良くなり火曜日はヤマハに行って

ママ友のお家でオジャマしてきましたいえ

が、いつにも増してぐずぐずの娘。

ママから離れようとせず。2回目の訪問だけど

久々だし場所見知りかね~なんて言っていたの。



帰ってきてちょこっとお昼寝して起きたら

またぐずぐずで泣いてママから離れず。

身体を触ってみると熱い。お熱を計ってみたら38度近くあった。

もうずーっと泣いて何をしても泣きやまない状態。

急いで近くの総合病院に電話して18~20時までの

準夜間診療に駆け込んできました。

病院に着くとお熱は38度5分。

まだ泣き止まず、でももう体力もないのか

ひぃぃぃぃ~とか弱く泣いている状態。



診察してもらったところ、新たな風邪か中耳炎との事。

次の日は耳鼻科へ行くように言われる。

とりあえず解熱剤と抗生剤を処方してもらう。

解熱剤は解熱よりも機嫌が悪かったり痛そうだったら

38,5度なくても使っていいと言われる。

病院帰り泣き疲れたのかコテンと寝てしまう。

30分寝たのち少し機嫌が良くなり、遅めの離乳食。

食欲はあって全部食べてくれた!

お薬飲んでその後も少しの間機嫌は良かったものの

またぐずぐずになる。お熱はこの時点で38度3分くらいだったかな。

座薬は迷いつつまだ入れなくて、23時頃にやっとご就寝。

でもすぐに何度も泣いて起きてしまう。

この時点で座薬を投入。2時間後にまた起きてしまうものの

今度はご機嫌で覚醒。

今思えば、中耳炎で耳が痛くて泣いていたんですね。

もっと早く座薬を入れてあげればよかった・・。



次の日の水曜日にまずは小児科へ。

鼻水とお咳、あと抗生剤でお腹がゆるくなったので

ビオフェルミンをもらう。

耳を診てもらうとやっぱり赤いので

すぐに耳鼻科に行くように言われる。

耳鼻科に行くと右は急性中耳炎

左が滲出性中耳炎という診断でした。

毎日、耳鼻科に通っていたのに・・でも急に

なってしまうものなんだって。

滲出性の方が酷い状態なんだけど

お熱と痛みは急性の方かららしい。

よっぽど痛かったんだよね・・。

気付いてあげれなくてゴメンね・・。



昨日も今日も耳鼻科に行ってきたんだけど

今日の診察では少し良くなっているものの

急性だった方も滲出性になってしまってると。

でも少しは良くなっているみたい。

お熱も金曜の朝にやっと下がりました。

ママも少し安心。

先週の水曜日からずーっと小児科、耳鼻科に通っているので

ママも少し疲れ気味で昨日は娘が遊んでいる横で

数分、気を失ってました笑

でも一番辛いのは娘だもんね。

とにかく鼻吸引をするしかないらしく

まだまだ通院は続くけれど・・早く治るといいなぁ。