今日は10ヶ月健診でかかりつけの小児科へ 病院

今までは娘が生まれた病院で診てもらってたのだけど

名医で有名な先生にぜひ診てもらいたくて行ってきました。



まずは体重&身長計測。

体重8600グラム

身長69.6センチ

胸囲45.5センチ

頭囲44.5センチ

体重が6月下旬から200グラムしか増えてない事に

お家に帰ってからから気付いたwでも体重は平均値。

ただ身長が泣いて暴れて計り直したりしてやっと計測できたのだけど

でも斜めってるし足は曲がってるしちゃんと計れずで

体重の増えの割には身長の伸びが足らないという事で要栄養相談となりました。

ちゃんと計り直したい!70センチは越してる感じなんだけど。

でもカウプ指数は標準だったけどね。



他の検査も特に異常なし!!ママ安心ラブ

他に気になっている事をいくつか質問。

星笑う時、下あごだけ右にずれる事がある。

診てもらったところ、マヒなどもなく正常とのこと。

私は骨の問題?と思ったのだけど平気みたい。

星産まれた時から左目のまぶたに小さな赤あざあるのだけど

これは消えるのか?

消えるとこのこと!でもほんとだいぶ小さくなってきたし

目立たなくなってきています。良かったぁ ア セ

星同じ月齢のベビちゃんと比べて手足が2倍くらい太いのだけど

それも聞いてみると 大丈夫、問題ないとのこと。

星お腹も笑っちゃうほどポッコリしているのだけど

大丈夫か聞いてみると

これも問題ないとのこと。赤ちゃん体型だとうさぎ

星風邪をひく度に目が腫れてしまう。結膜炎になりやすい。

今回は特に風邪はひいてないのだけど目が腫れていたので

診てもらったところ、やはり軽い結膜炎でした。

でも鼻もかいているので風邪に引き始めかもと。



もうわかっているだけど結膜炎になったのは3回目。

今思えば目をかいて目が腫れている事が何回もあったので

その時も結膜炎だったんだろうなぁ・・。

風邪の菌による結膜炎か、鼻涙管が詰まっているかもと。

あまりなるようだったら、やはり眼科で要検査らしい。

鼻涙管閉塞の症状を改めて検索してみると目やにが酷く涙目になるらしい。

特にそんな事もないので違うかなとは思うのですが。

H先生は心配性らしいので^-^;

次回、また結膜炎になったら眼科へ行ってみようと思ってます。



その後、栄養相談で色々と質問してみました。

星離乳食は1度の量はどのくらい?

子供茶碗で一杯くらい。100グラムくらい。

えー!!1度に150グラム食べているのですが??と

ビックリして聞いたら 大丈夫とのこと。うーん・・よくわからんw

ただ、食事以外におやつはまだあげなくていいとのこと。

ボーロやおせんべいをあげてしまってるなぁ汗

星それから本当に身長の伸びが悪くなったのなら

寝る前だけ粉ミルクをやめて完母にしたせいもあるのかなぁなんて思ったり。

その事も聞いてみると、今になってまた粉ミルクを飲ませる事もないと。

牛乳などを離乳食に使ってカルシウムをよく摂るように言われました。

あとはヨーグルトやチーズも良いとのこと。



以上でおしまい!

いちお、鼻水が出たら飲んでねと、風邪シロップを頂きました。

あとは目薬、それからウンチの回数が多くお尻がただれることがあると言ったら

お薬をくれるはずだったのだけど、お家に帰って気付いたのだけどなかった ためいき

明日、電話して聞いてみよ。

色々な心配ごとはあるものの、順調だと嬉しいねハート②



そそ、最近娘が持っているおもちゃを

「ママにちょうだい」と言って両手を差し出すと

手の上におもちゃを乗せてくれるようになったのだけど

おもちゃは絶対に離さなかったの。

けど、今日はママが「ちょうだい」と言うと

手の上にポンッと乗せてくれましたキラキラ

嬉しくて涙出ちゃったよ Wハート

その後、携帯電話で遊んでたから「ママにちょうだい」と言ったら

散々迷いに迷ってママにくれました(笑)

どうしても渡したくなかったんだけど

渡してくれた事にママまた感動♪♪

確実に成長しているんだなぁ。