96日目☆きなこ入り粥、ほうれん草の豆腐あえ
5倍粥(全粥)50㌘。全粥は92日目のしらす雑炊でデビュー済み。
あまりモグモグしてないっぽい

初めてのきなこも問題なし。
99日目☆パプリカ入りミルク粥、豆腐の和風野菜のせ
初めてのパプリカは、まずっ!という顔されてオエーッ

その後、桃のジュレ(BF)やフルーツヨーグルト(BF)などと
混ぜてようやく食べてくれた。
う○ちにそのままの形で出てくるから笑ってしまう

101日目☆赤身魚入りうどん、パプリカフルーツヨーグルトあえ
初めての赤身魚は問題なし。
パプリカは相変わらず単独ではオエーッとするので
好きなジュレやヨーグルトと混ぜると食べる。
102日目☆赤身魚入りうどん、なす
初めてのなすは途中からオエーッとされたので
桃とりんごのジュレ(BF)をまぜた。その後パクパク。
106日目☆高野豆腐入り粥、かぼちゃのホワイトソース
風邪でお腹壊し気味なので医者から105日目より
ゴックン期のメニューにするように言われる。
初めての高野豆腐はかつおだしで味付け。
具合が悪い時だったけど豆腐が大丈夫なので良いかなと。
特に問題なく食べてくれた。
115日目☆113日目より通常メニューに。
納豆入り粥、にんじんのホワイトソース
初めての納豆はだんだんまずーっ!!って
顔になってきたけど、とりあえず完食。
118日目☆きなこかけ粥、にんじんのチーズのせ
初めてのチーズ。裏ごししたけど結局レンジでチンしたら
固まってしまい(当たり前だ)
スプーンでちぎって与える。
お湯で塩分を取って与えた。特に問題なく完食。
122日目☆きなこ入り粥、にんじんの白あえ、しめじのコンソメ風
初めてのしめじはコンソメ(チキンブイヨン入り・BF)風。
味見したら甘かったので美味しかったみたいで完食。
123日目☆さつまいも粥
きなこヨーグルト、鶏レバー&野菜
初めての肉は和光堂の鶏レバー&野菜というBFで
まずは小さじ1から。特に問題なし。
125日目☆和風野菜ミックス入り粥、
鶏ささみ野菜スープ仕立て、プレーンヨーグルト
初めての鶏ささみはとろみを付けて
野菜スープ(BF)で仕上げる。
美味しそうに食べてくれてママ嬉しい

お出かけ時の離乳食はBFなので
他にも色んな素材をデビューしています。
でもそろそろモグモグ期からカミカミ期に移行しなくちゃな

手づかみもさせないとなぁ~。
ハイハインは自分で持って食べるんだけどね。
3回食は10ヶ月からと思っていたのだけど
震災や風邪で遅れ気味になったりもしたので
もしかしたら11ヶ月からにするかも。
娘の様子を見て決めたいと思ってます。