たび重なる余震、放射能問題、今度は水道水問題勃発。
毎日、不安で仕方がありません。
もちろん被災地の方々とは比べ物にはなりませんが
水道水が赤ちゃんに使えないとなると
やはりかなり重要な問題となってきます
代替がない場合は飲んでもOKと言われていますが
もう飲ませられないですよね。
スーパーで無料で提供されているお水も
水道水をろ過したものであり大人は平気でも
赤ちゃんはやめておいた方が良いでしょうとのこと。
昨晩、スーパーに確認しました。
ちなみに問題の水道水は上記の通り、ろ過してもダメ
もちろん家庭の浄水器もダメ、煮沸しても意味がないそうです。
スーパーにはお水はもちろんお茶も売っていません。
幸い、関西方面のお友達何人かに送って頂いたりで
赤ちゃん水やミネラルウォーターは数日分のストックはあります。
しかし関西でも赤ちゃん水は売り切れ、お水も制限があるようです。
送って頂いた友人にはありがたくそして申し訳ない気持ちです。
昨日、ウォーターサーバーの申込をしましたが、注文殺到しているようで
こちらはいつ設置できるかわからないそう。
そこまで今のストックが持つのか。
うちは体重の増えが少ない為に1日1回粉ミルクを与えています。
それに離乳食にもお水を使う。
そして母乳を与えているママもやはり水道水は飲めない。
お料理などにもお水は使う。足りるかどうか心配です。
本当にお水が必要な乳児にお水が行きわたるよう
大人の買い占めはやめてほしいです。切実です!
そして赤ちゃん水がなくなった場合・・
赤ちゃんにはミネラルウォーターはNGかと思っていましたが
軟水だったら使えそうです!
ただ月齢も関係あるかもしれませんが、その辺は詳しくわかりません。
うちに今あるミネラルウォーター各社に電話して聞いてみました。
☆谷川岳の天然水☆→硬度73
加熱済みでかなりミネラルが少ない。
離乳食を進めておりアレルギーの問題がなければOKという見解。
でも特に問題なく使えそう。
こちらの会社が一番丁寧、親身になって相談に乗ってくれました。
がんばって順次出荷してるそうです!
☆六甲のおいしい水☆→硬度32
ミネラルがむしろ水道水よりも少ない。
加熱済みかは聞き忘れ。問題なく使える。
☆森のゆらね☆→硬度24
こちらもミネラル少なめ。加熱済みかは聞き忘れ。問題なく使える。
☆森の水だより☆→硬度33.1
ミネラル少なめ。加熱済み。問題なく使える。
あと、ママ友さん情報によると☆南アルプスの天然水・硬度30☆も使えるとか。
こちらはうちの非常用バッグに賞味期限切れのものがあったんだけど
裏の説明部分にミルクにもOKと書いてありました!
軟水=ミネラル少なめという事なので日本製の
ミネラルウォーターは全般的に 大丈夫そうかな?
でもやっぱり安心して使えるのは赤ちゃん水ですよね。
東京都から配布されるお水も500ml3本のみ。
頂けるだけありがたいかもしれないけど
すぐになくなっちゃいますね。
これは1回だけもらえるの?それとも定期的に?
どうか赤ちゃんの為に・・
早く安心して毎日を暮らせる日がきますように
そして今日、娘は無事に6ヶ月を迎えました。
これからも健康にすくすく育ってくれますように
毎日、不安で仕方がありません。
もちろん被災地の方々とは比べ物にはなりませんが
水道水が赤ちゃんに使えないとなると
やはりかなり重要な問題となってきます

代替がない場合は飲んでもOKと言われていますが
もう飲ませられないですよね。
スーパーで無料で提供されているお水も
水道水をろ過したものであり大人は平気でも
赤ちゃんはやめておいた方が良いでしょうとのこと。
昨晩、スーパーに確認しました。
ちなみに問題の水道水は上記の通り、ろ過してもダメ
もちろん家庭の浄水器もダメ、煮沸しても意味がないそうです。
スーパーにはお水はもちろんお茶も売っていません。
幸い、関西方面のお友達何人かに送って頂いたりで
赤ちゃん水やミネラルウォーターは数日分のストックはあります。
しかし関西でも赤ちゃん水は売り切れ、お水も制限があるようです。
送って頂いた友人にはありがたくそして申し訳ない気持ちです。
昨日、ウォーターサーバーの申込をしましたが、注文殺到しているようで
こちらはいつ設置できるかわからないそう。
そこまで今のストックが持つのか。
うちは体重の増えが少ない為に1日1回粉ミルクを与えています。
それに離乳食にもお水を使う。
そして母乳を与えているママもやはり水道水は飲めない。
お料理などにもお水は使う。足りるかどうか心配です。
本当にお水が必要な乳児にお水が行きわたるよう
大人の買い占めはやめてほしいです。切実です!
そして赤ちゃん水がなくなった場合・・
赤ちゃんにはミネラルウォーターはNGかと思っていましたが
軟水だったら使えそうです!
ただ月齢も関係あるかもしれませんが、その辺は詳しくわかりません。
うちに今あるミネラルウォーター各社に電話して聞いてみました。
☆谷川岳の天然水☆→硬度73
加熱済みでかなりミネラルが少ない。
離乳食を進めておりアレルギーの問題がなければOKという見解。
でも特に問題なく使えそう。
こちらの会社が一番丁寧、親身になって相談に乗ってくれました。
がんばって順次出荷してるそうです!
☆六甲のおいしい水☆→硬度32
ミネラルがむしろ水道水よりも少ない。
加熱済みかは聞き忘れ。問題なく使える。
☆森のゆらね☆→硬度24
こちらもミネラル少なめ。加熱済みかは聞き忘れ。問題なく使える。
☆森の水だより☆→硬度33.1
ミネラル少なめ。加熱済み。問題なく使える。
あと、ママ友さん情報によると☆南アルプスの天然水・硬度30☆も使えるとか。
こちらはうちの非常用バッグに賞味期限切れのものがあったんだけど
裏の説明部分にミルクにもOKと書いてありました!
軟水=ミネラル少なめという事なので日本製の
ミネラルウォーターは全般的に 大丈夫そうかな?
でもやっぱり安心して使えるのは赤ちゃん水ですよね。
東京都から配布されるお水も500ml3本のみ。
頂けるだけありがたいかもしれないけど
すぐになくなっちゃいますね。
これは1回だけもらえるの?それとも定期的に?
どうか赤ちゃんの為に・・
早く安心して毎日を暮らせる日がきますように

そして今日、娘は無事に6ヶ月を迎えました。
これからも健康にすくすく育ってくれますように
