二週間ほど前に15年ぶりくらいに
口唇ヘルペスになった私

病院でベビちゃんと一緒に
お風呂okと言われたのだけど
やっぱり怖いし
旦那にダメだと言われたと嘘ついて
半月ほど入れてもらった

ちょっと話それるけど
いつも終電帰りの旦那。
早く帰って来れるじゃないっ

話は戻り‥お風呂の中からベビちゃん絶叫

泣いてるというより叫んでるの。
虐待だと通報されかねない感じ

ママが時々、ドアから顔を出して
歌ったりすると泣き止んだり

パパが言うには泣き叫びながら
ドアをずっと見ているをだとか。
ママたしゅけて~
と言ってるのかな。

お風呂上がりは
息が上がってハァハァ言ってるし

パパの落胆ぶりといったら

で、昨日は旦那が接待で遅くなり
久々にママと入ったのだけど
お風呂入るとわかった途端に
ギャン泣き
手も震えていて


そんなに怖いの



ママとのお風呂はいつもご機嫌だったのに。
泣いたら縦っこしたり歌ったり
何とか泣くのを最小限に抑えたけど
完全にお風呂恐怖になってしまったらしい。
でも克服してもらわないと
これから色々と困るわぁ

ベビちゃんはかわいそうだったけど
ママは1人でゆっくりお風呂に入れて
しかも旦那が
寝かしつけもしてくれていたので
本当に楽な半月だったわ。
そろそろ3月、年度末で
さらに多忙になるので
土日はまたほとんど仕事で
帰りも終電の毎日になる

ママまたがんばらなきゃ。
ベビちゃんの可愛い笑顔と
夜、長時間寝てくれるのだけが救い
