24日に無事に4ヶ月を迎えました
毎日が時間に追われ忙しくて本当にあっという間
3ヶ月の記録を書きたいと思います。
1月24日生後91日目久々に5時間寝てくれた。
朝の授乳後、いつ乳で起きてしまうが
その後、まどろんで寝てしまう。
夕方も1人でまどろんで寝てしまう。
今日はママ楽ちん。
初めての3人でのクリスマスパーティー
12月25日生後92日目お散歩前かなり愚図っていたが
ベビーカーを動かしたとたんコロッと寝てしまう。
プレイマットのおもちゃを自分から掴むように。
クリスマスプレゼントのキティ食器セットを渡したら
ジーっと見てくれた。
12月26日生後93日目ついに7時間寝てくれた。
起こさなかったらもっと寝ていたかも?!
朝の授乳後もグッスリ。
今日、初めて声を出して笑ってくれた
ウヘ、ウヘヘヘヘッという笑い声(笑)
12月27日生後94日目夜、ミルクをあまり飲まなかったけど
6時間寝た。最近、体温が低め。
夕方エルゴで2時間グッスリ。
12月28日生後95日目初めての注射で大泣き。
3本もしたら痛いよね。。
夜、熱も出ず腫れもなし。
12月29日生後96日目朝、肺炎球菌痕が赤くなるが
腫れはなし。自力でウンチ。
午前中はいつも寝ているが2、3回起きる。
その後、右腕が腫れてきたので冷却シートを張る。
お熱がいつもより2、3分上がる。
12月30日生後97日目朝、腫れは引いていた。
パパエルゴで外出デビュー。
初めてひいおばあちゃんと会う。
12月31日生後98日目アハ、アハハハと2回声を出して笑う。
夕方、綿棒浣腸をしたら大量のウンチ。
お風呂後に即寝。寝る前の粉ミルクなし。
1月1日生後99日目朝まで寝ると思いきや夜中の授乳あり。
2回も自力でウンチ。
お正月ファミリーで集まり、みんなの笑い声に
何回もびっくりして泣く。
最近は特にママが抱っこしないと泣き止まない。
1月2日生後100日目寝る前のミルクをあまり飲まず。
ファミリーに集まってもらいお食い初めの儀式をする。
ママ感動で涙。今日も自力でウンチ。
1月3日生後101日目朝5時半に起きるがまたすぐ寝てしまう。
結局トータル8時間寝る。
あやなさくてもパパを見てニッコリ笑う。
だいぶ慣れてきたもよう。
最近、お風呂後から朝方まで寝るように。
1月4日生後102日目4時半に起きたけどまだすぐに寝る。
髪の毛が少し増えてきたかも。まだ薄いけどww
また新たに可愛らしい声を出すように。
夕方のぐすりが復活。
最近はこぶしではなく親指をしゃぶる。
1月5日生後103日目3時半に起きるもまたすぐに寝る。
5時の授乳後めずらしく寝なかったので添い乳。
くしゃみをした後、鼻を拭くしぐさをしてビックリ。
ここ最近パパとお風呂に入ったいたせいか
怖がるように・・。久々にママと入った。
お風呂後1時間後からギャン泣き。
1月6日生後104日目今日も5時に一泣きしてすぐ寝る。
綿棒浣腸をしてやっとウンチが出た。
最近寝ぐずりが酷い。
眠い時はママが抱っこしないとダメ。
今日は授乳時間がいつもより長め。
1月7日生後105日目今日は5時半に一度起きるが
完全に目が覚めたのは8時頃。
1日の体重増加が少ない件で保健師さんに相談。
様子見で良いとのこと。
口周りによだれかぶれができた。
お風呂後、ぐずる事なくハイローラックで寝る。
1月8日生後106日目今日はいつもより体温が高め。
体重をきちおんと測ってみたら6キロ。
1日15g増。許容範囲かな。
今日もお風呂後のおっぱいですぐに寝てくれた。
1月9日生後107日目今日からやっと哺乳びんの乳首を
3ヶ月~に変えた。
昨日、粉ミルクの回数が多かったせいか
午前中、自力で2回もウンチ。
そのせいか午前中はいつもグッスリなのに
寝れず愚図りっぱなし。
今日は1回の母乳が長い。1時間かかることも。
1月10日生後108日目昨日のお風呂後のおっぱいの後
朝まで寝てくれた。粉ミルクなし。
ぐっすり寝たせいか機嫌が良い。
外出したせいでお風呂の時間が遅くなってしまった。
よだれかぶれに白ワセリンをぬったら
少し良くなった。最近、上唇で下唇を覆い
下唇の下がよだれだらけ。
1月11日生後109日目昨日のお風呂後の眠りが浅く
ママも眠れず。4時半の粉ミルクの後はグッスリだったけど
朝、パパが起こしてしまいそこからまた寝れなくなり
ずっと寝グズリでかわいそうだった。
まだ物を掴むことにあまり興味がないみたい。
1月12日生後110日目長く寝るもののやはり朝方に
エーンと一泣きする。夜泣きの1種?!
今日は母乳時間が短め。15分くらいでビックリ。
ミルクを足してみたけど吐き戻してしまったので
お腹いっぱいみたい。成長のあかしかな。
オーボールを与えたけど興味を示さず。
1月13日生後111日目昨日のお風呂後はなかなか寝ず。
5時くらいにも起きて愚図っては寝るの繰り返し。
今日は両乳で7,8分。いきなり短くなってママ戸惑う。
午前中寝れなかったのでお昼の寝グズリが酷い。
赤ちゃん用ほうじ茶を常温であげてみたら
ビックリして飲まず。
1月14日生後112日目4時頃から何回も起きるも
すぐ寝てしまい結局8時間以上寝る。
眠い時はおっぱいは長めみたい。
やっとオーボールを自分から触るように。
1月15日生後113日目寝グズリが酷く眠りも浅い。
夜中に何度も起きる。そのせいか午前中はグッスリ。
最近抱っこしようとすると自分から腰を上げる。
1月16日生後114日目今日も何回も起きるものの
よく寝てくれた。綿棒浣腸や砂糖水を飲ませても
ウンチが出る気配なし。早目のお風呂後、1時間くらいの母乳で
初めて9時半という早い時間に寝る。
最近、オムツを替える時、左腰をあげて暴れる。
寝がえりしたいのかも。
1月17日生後115日目昨日、早く寝たと思ったら
2時半に起きておっぱい。
綿棒浣腸&砂糖水でやっとウンチが出る。
本人は全く苦しそうではない。
夕方よく寝れたせいか夜はぐずる事なく2時間後に寝た。
1月18日生後116日目2時半に起きたがすぐに寝る。
前回の授乳から10時間経ったので6時半に起こす。
最近、お尻を浮かすからやっぱり寝がえりしたいみたい。
おんぶデビューした。最近夕方に寝れると
夜はわりとご機嫌に。
1月19日生後117日目主人に起こされ夜中に
久々の粉ミルク。その後もすぐに寝れず・・。
午前中もほとんど寝れず。
お散歩中はぐずる事なく1時間くらいボーっとしていた。
最近ママの目をじっと見つめてお話する。
1月20日生後118日目午前中、起きてしまい添い乳。
その後はいつものプレイマットで1人遊びして寝る。
ママが変顔したら声を出してよく笑う。
お散歩後、あまり寝れなかったせいか
夜の寝グズリが酷かった。
1月21日生後119日目今日はベビマに初参加。
ベビマ後は疲れたようでグッスリ。
どうやら豆福ちゃんは他のベビちゃんと比べて
おとなしいらしい。泣き方もおとなしいねーと言われる。
まだ寝がえりはできないけど、寝がえりから戻ろうとする。
夜は9時間寝た。
1月22日生後120日目朝の母乳後、パパのせいで
目が覚めてしまいそこからまた寝れなくなる。
お散歩も15分しか寝れず。
綿棒浣腸でやっとウンチが出た。
1月23日生後121日目最近、朝の授乳後寝ない事がある。
ベビマをして少ししてから寝た。
夜中おしっこしていないことがある。
最近、ママの洋服を掴んで呼ぶ。
22時前にご就寝。
お昼寝をきちんとさせてあげると
夜は寝グズリがなく寝入る事ができるみたい。
お風呂後のおっぱいで寝てしまうか
ねむねむサインがでたらベッドに寝かせると
そのまま朝まで寝てしまう事が多い。
6~9時間くらい寝てくれます。
なので夜中寝る前の粉ミルクをあげる事が少なくなり
今は週1、あげても2回くらいかな。
長く寝てほしいから粉ミルクにしてたけど
母乳でも長く寝てくれる事がわかったので
特にあげる必要もないかなと。
毎日、少しずつ成長してくれていて
ママは本当に嬉しい
パパが毎日、終電で土日もほとんどいなくて
育児を1人でずーっとやっているので
疲れてしまい泣きたくなることも多いけど
こんなにも相思相愛の存在ができてとても幸せ
生きていて良かったなぁとしみじみ思います

にほんブログ村
ランキングに参加しています。ワンクリックをお願いします
いつも応援して頂いてありがとうございます


毎日が時間に追われ忙しくて本当にあっという間

3ヶ月の記録を書きたいと思います。
1月24日生後91日目久々に5時間寝てくれた。
朝の授乳後、いつ乳で起きてしまうが
その後、まどろんで寝てしまう。
夕方も1人でまどろんで寝てしまう。
今日はママ楽ちん。
初めての3人でのクリスマスパーティー

12月25日生後92日目お散歩前かなり愚図っていたが
ベビーカーを動かしたとたんコロッと寝てしまう。
プレイマットのおもちゃを自分から掴むように。
クリスマスプレゼントのキティ食器セットを渡したら
ジーっと見てくれた。
12月26日生後93日目ついに7時間寝てくれた。
起こさなかったらもっと寝ていたかも?!
朝の授乳後もグッスリ。
今日、初めて声を出して笑ってくれた
ウヘ、ウヘヘヘヘッという笑い声(笑)
12月27日生後94日目夜、ミルクをあまり飲まなかったけど
6時間寝た。最近、体温が低め。
夕方エルゴで2時間グッスリ。
12月28日生後95日目初めての注射で大泣き。
3本もしたら痛いよね。。
夜、熱も出ず腫れもなし。
12月29日生後96日目朝、肺炎球菌痕が赤くなるが
腫れはなし。自力でウンチ。
午前中はいつも寝ているが2、3回起きる。
その後、右腕が腫れてきたので冷却シートを張る。
お熱がいつもより2、3分上がる。
12月30日生後97日目朝、腫れは引いていた。
パパエルゴで外出デビュー。
初めてひいおばあちゃんと会う。
12月31日生後98日目アハ、アハハハと2回声を出して笑う。
夕方、綿棒浣腸をしたら大量のウンチ。
お風呂後に即寝。寝る前の粉ミルクなし。
1月1日生後99日目朝まで寝ると思いきや夜中の授乳あり。
2回も自力でウンチ。
お正月ファミリーで集まり、みんなの笑い声に
何回もびっくりして泣く。
最近は特にママが抱っこしないと泣き止まない。
1月2日生後100日目寝る前のミルクをあまり飲まず。
ファミリーに集まってもらいお食い初めの儀式をする。
ママ感動で涙。今日も自力でウンチ。
1月3日生後101日目朝5時半に起きるがまたすぐ寝てしまう。
結局トータル8時間寝る。
あやなさくてもパパを見てニッコリ笑う。
だいぶ慣れてきたもよう。
最近、お風呂後から朝方まで寝るように。
1月4日生後102日目4時半に起きたけどまだすぐに寝る。
髪の毛が少し増えてきたかも。まだ薄いけどww
また新たに可愛らしい声を出すように。
夕方のぐすりが復活。
最近はこぶしではなく親指をしゃぶる。
1月5日生後103日目3時半に起きるもまたすぐに寝る。
5時の授乳後めずらしく寝なかったので添い乳。
くしゃみをした後、鼻を拭くしぐさをしてビックリ。
ここ最近パパとお風呂に入ったいたせいか
怖がるように・・。久々にママと入った。
お風呂後1時間後からギャン泣き。
1月6日生後104日目今日も5時に一泣きしてすぐ寝る。
綿棒浣腸をしてやっとウンチが出た。
最近寝ぐずりが酷い。
眠い時はママが抱っこしないとダメ。
今日は授乳時間がいつもより長め。
1月7日生後105日目今日は5時半に一度起きるが
完全に目が覚めたのは8時頃。
1日の体重増加が少ない件で保健師さんに相談。
様子見で良いとのこと。
口周りによだれかぶれができた。
お風呂後、ぐずる事なくハイローラックで寝る。
1月8日生後106日目今日はいつもより体温が高め。
体重をきちおんと測ってみたら6キロ。
1日15g増。許容範囲かな。
今日もお風呂後のおっぱいですぐに寝てくれた。
1月9日生後107日目今日からやっと哺乳びんの乳首を
3ヶ月~に変えた。
昨日、粉ミルクの回数が多かったせいか
午前中、自力で2回もウンチ。
そのせいか午前中はいつもグッスリなのに
寝れず愚図りっぱなし。
今日は1回の母乳が長い。1時間かかることも。
1月10日生後108日目昨日のお風呂後のおっぱいの後
朝まで寝てくれた。粉ミルクなし。
ぐっすり寝たせいか機嫌が良い。
外出したせいでお風呂の時間が遅くなってしまった。
よだれかぶれに白ワセリンをぬったら
少し良くなった。最近、上唇で下唇を覆い
下唇の下がよだれだらけ。
1月11日生後109日目昨日のお風呂後の眠りが浅く
ママも眠れず。4時半の粉ミルクの後はグッスリだったけど
朝、パパが起こしてしまいそこからまた寝れなくなり
ずっと寝グズリでかわいそうだった。
まだ物を掴むことにあまり興味がないみたい。
1月12日生後110日目長く寝るもののやはり朝方に
エーンと一泣きする。夜泣きの1種?!
今日は母乳時間が短め。15分くらいでビックリ。
ミルクを足してみたけど吐き戻してしまったので
お腹いっぱいみたい。成長のあかしかな。
オーボールを与えたけど興味を示さず。
1月13日生後111日目昨日のお風呂後はなかなか寝ず。
5時くらいにも起きて愚図っては寝るの繰り返し。
今日は両乳で7,8分。いきなり短くなってママ戸惑う。
午前中寝れなかったのでお昼の寝グズリが酷い。
赤ちゃん用ほうじ茶を常温であげてみたら
ビックリして飲まず。
1月14日生後112日目4時頃から何回も起きるも
すぐ寝てしまい結局8時間以上寝る。
眠い時はおっぱいは長めみたい。
やっとオーボールを自分から触るように。
1月15日生後113日目寝グズリが酷く眠りも浅い。
夜中に何度も起きる。そのせいか午前中はグッスリ。
最近抱っこしようとすると自分から腰を上げる。
1月16日生後114日目今日も何回も起きるものの
よく寝てくれた。綿棒浣腸や砂糖水を飲ませても
ウンチが出る気配なし。早目のお風呂後、1時間くらいの母乳で
初めて9時半という早い時間に寝る。
最近、オムツを替える時、左腰をあげて暴れる。
寝がえりしたいのかも。
1月17日生後115日目昨日、早く寝たと思ったら
2時半に起きておっぱい。
綿棒浣腸&砂糖水でやっとウンチが出る。
本人は全く苦しそうではない。
夕方よく寝れたせいか夜はぐずる事なく2時間後に寝た。
1月18日生後116日目2時半に起きたがすぐに寝る。
前回の授乳から10時間経ったので6時半に起こす。
最近、お尻を浮かすからやっぱり寝がえりしたいみたい。
おんぶデビューした。最近夕方に寝れると
夜はわりとご機嫌に。
1月19日生後117日目主人に起こされ夜中に
久々の粉ミルク。その後もすぐに寝れず・・。
午前中もほとんど寝れず。
お散歩中はぐずる事なく1時間くらいボーっとしていた。
最近ママの目をじっと見つめてお話する。
1月20日生後118日目午前中、起きてしまい添い乳。
その後はいつものプレイマットで1人遊びして寝る。
ママが変顔したら声を出してよく笑う。
お散歩後、あまり寝れなかったせいか
夜の寝グズリが酷かった。
1月21日生後119日目今日はベビマに初参加。
ベビマ後は疲れたようでグッスリ。
どうやら豆福ちゃんは他のベビちゃんと比べて
おとなしいらしい。泣き方もおとなしいねーと言われる。
まだ寝がえりはできないけど、寝がえりから戻ろうとする。
夜は9時間寝た。
1月22日生後120日目朝の母乳後、パパのせいで
目が覚めてしまいそこからまた寝れなくなる。
お散歩も15分しか寝れず。
綿棒浣腸でやっとウンチが出た。
1月23日生後121日目最近、朝の授乳後寝ない事がある。
ベビマをして少ししてから寝た。
夜中おしっこしていないことがある。
最近、ママの洋服を掴んで呼ぶ。
22時前にご就寝。
お昼寝をきちんとさせてあげると
夜は寝グズリがなく寝入る事ができるみたい。
お風呂後のおっぱいで寝てしまうか
ねむねむサインがでたらベッドに寝かせると
そのまま朝まで寝てしまう事が多い。
6~9時間くらい寝てくれます。
なので夜中寝る前の粉ミルクをあげる事が少なくなり
今は週1、あげても2回くらいかな。
長く寝てほしいから粉ミルクにしてたけど
母乳でも長く寝てくれる事がわかったので
特にあげる必要もないかなと。
毎日、少しずつ成長してくれていて
ママは本当に嬉しい

パパが毎日、終電で土日もほとんどいなくて
育児を1人でずーっとやっているので
疲れてしまい泣きたくなることも多いけど
こんなにも相思相愛の存在ができてとても幸せ

生きていて良かったなぁとしみじみ思います


にほんブログ村
ランキングに参加しています。ワンクリックをお願いします

いつも応援して頂いてありがとうございます

