私が通院している病院では妊娠7カ月(24週)になったら

入院準備をしましょうとの事病院

病院でもらった資料と

同じ病院で出産したお友達に色々と聞きつつ

もう27週なってしまうので

とりあえず色々とそろえてみましたうさぎ

ちなみにベル○ゾンでほとんどを購入パソコン


さくらんぼ授乳用パジャマ2枚(普通の前開きでもOK)
さらにもう1枚はお友達がほとんど使わなかった
パジャマを貸してくれるとの事なので
全部で結局は3枚になりますハート②
お友達によると母乳でパジャマがベタベタになるらしいので
毎日着替えるとの事でした。

さくらんぼ産褥ショーツまたは生理用ショーツ4枚
お友達によると、産褥は高いからいつもより
「ワンサイズ大きめの生理用ショーツ」でもOKだということ。
なのですが、産褥が2枚セットのものを2つ
お安く買えたので結局、産褥用を買いました。
大きめの生理用ショーツにしろ産褥用にしろ
後から使えないものなのでもったいないですよねぇア セ

さくらんぼ産褥用ブラ(授乳用ブラ)4つ
これは妊娠して胸が2カップほど大きくなったので
どうせ新しく買うならばと以前より授乳用を買っていたの。

さくらんぼ授乳用のガーゼハンカチ数枚
これはハンカチとバス用のセットを買いました♪♪ 

さくらんぼ母乳パットやナイト用ナプキン、ティッシュなどなど。 


あとは退院時のベビちゃんのベビードレスを買わないと赤ちゃん

それからいきみ逃がしの固いボール(テニスボールなど)は

必要かもとお友達のアドバイステニスボール

100均にでも買いに行く予定ですキラキラ

あ、これらを入れるキャリーバッグも買わないと。

大きいキャリーバッグはあるのだけど

病院にこの大きさはどうなの?って感じなので

これからどうせ使うものだし買っておこうと思っておんぷ

ちょうど今セール中だしね 。

後は産後ニッパーとかも買わないとね~。

トコちゃんベルトも絶対に持っていかないと!!

骨盤が開いたままでお尻が大きくなったら嫌だもんねうああん

とりあえず、ベビードレス以外の入院してすぐに使うものは

揃えられたのでホッとしましたらぶ②





にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。ワンクリックをお願いします音譜
いつも応援して頂いてありがとうございますコスモス

ペタしてね