ママブロネタ「子どもの悩み」からの投稿
モンモンからの脱却
実はしばらくの間悶々としていたワタクシ

2ヶ月の抱っこボーイのおかげで
家事がしたい時に出来ないイライラ
3歳のゆんゴラスの大きなの声のおかげで
抱っこボーイが目を覚ますイライラ
北海道はまだまだ寒く
お外にも雪があるので散歩も出来ず
疲れていない ゆんゴラスは
1週間に1度位しかお昼寝をしません

ひとり遊びもしてくれるけど
私がゆっくりし始めると
遊んでほしくなっちゃうみたい

パソコンも触れなくって
記事書きも全然進まなくて
赤ちゃんを育てながら
今まで通りのペースで内職なんて
考えが甘かったのかな…
なんて思っておりました。
・・・というのは愚痴w
そんなんじゃ諦めねーぜ!!!
ということで家事の考え方を改めました

「やりたい時に家事をやる」
を
「やれる時に家事をやる」
そういうふうに考え方を帰るだけで
今までイライラしていたのがスッキリ

そこで大活躍なのが
こないだ買った抱っこ紐

抱っこ紐のこと*http://ameblo.jp/yunyuntoissyo/entry-11804924990.html
「抱っこしながら出来る家事」
と
「寝ている時に終わらせる家事」
をキッパリ分けてするようにしました。
そしたら、家事もはかどる様になったし
諦めもつくようになりました

今日は寝てくれる日だったから
お皿洗いは溜まっちゃたけど
お洗濯はすごい進んだ~
な~んてポジティブシンキングに

やっぱりモノは考えようなんですね

_____
ランキング参加してます
「愚痴ったねw」
と思ったらポチっとよろしくです

