仕事の日のお昼デニーズに行きました。
ファミレスは昔は家族連れやお友達同士、同僚が何人かで来ているイメージでしたが、今はお一人様もたくさんいます。
リーズナブルですし一人でも入りやすくなりました。
お昼ぐらい一人で食べたい人も少なからず居るような気がします。
みんなで食べた方が美味しいと言いますが私は美味しいものは一人の方が 食べ物に集中出来て美味しいと感じます。食いしん坊の人と食べるのは別。その人と共感すると美味しさが倍増する笑笑
デニーズと言えばジャンバラヤ
ピリ辛のご飯はパラパラに炊き込んであるので美味しいです。
フライドチキンはたっぷりですがご飯の量が少なめなので沢山食べたい人は大盛(+200円)で。最初から大盛有りきの量です。

コーンスープが飲みたかったのですけどタブレットのメニューでなかなかみつかりません。
デニーズのタブレットメニューは他の店よりわかりにくいです。
定番料理の追加は サラダしか出来なくてスープやパンなどそしてデザートも引き続き出てくるようになると客単価も上がると思います。
それかメニューの関連性や整理の仕方が分かりにくくもう少し 種別を精査する方が良い。
他の店に行って研究すればいいのに。
お店の人に前、何気に「使いにくいですよね~」と言ったらしい「そうなんですよ」と認めてました。ダメじゃん
コーンスープとジャンバラヤ、そして生ハムサラダ(ハーフじゃなく写真撮り忘れました)食べても2000円以内です。値上がりしましたがファミレスはリーズナブルです。
