群馬の温泉地、今 繁忙期なのでしょうか



私、普段は通年金額が変わらない宿ばかり利用してるので

こんなに宿泊費のアップダウンが激しいとは!ガーンえーん

金曜日は15,000円越え

土曜日に至っては、20,000円越え悲しい



引越し貧乏の今、手が出ないー




ちなみに昨年 お手軽価格で宿泊した

万座温泉のオールインクルーシブ付きのお宿も こんな感じでショボーン





金土曜泊はかなり強気なようで…


群馬に行くなら

前回のように、有給を使って平日の日程で組み直したほうがよさそうです




今回は、ほぼ現地集合と言うことで

一人で仙台から新幹線で向かうので


往復の新幹線代➕宿代二泊分となると

数何前なら

海外旅行に行けるんじゃない?くらいの予算になってしまう



これならば勝手知ったる?

➕割引券がある那須の温泉にした方が良いのかなーとか


ネガティブ魂が抜けるネガティブ魂が抜けるネガティブ魂が抜けるネガティブ魂が抜けるネガティブ魂が抜けるネガティブ魂が抜ける



思考停止中です




もうじき、

新幹線の割引予約が始まります


その予約状況次第で行き先が決まるかもしれません悲しい

もしくは旅行中止




来月あたり 

金曜〜日曜日 2泊3日の計画


いつもの那須サンバレーに手持ちの割引券を使用し安価で宿泊するか、


あるいは

新幹線で大宮まで行き

現地の友人と熊谷駅待ち合わせして


群馬の温泉に友人の車で遠征するか…

検討中



群馬だとすると

前回は万座温泉に2泊し万座を満喫したので

次回は行ったことのない

草津 伊香保 四万温泉などに行ってみたくなる


比較的安価で 

料理がそれなりに美味しくて

できれば景色が見える露天風呂がある宿を探す


さて、どこにしよう??笑い泣き笑い泣き笑い泣き



以前お勧めしていただいて行けなかったのは、

四万温泉の 

たむらと

やまぐち館 など


草津温泉の

西の河原も行けなかったしなぁ






新幹線の割引予約も取らねば







画像は旅行と関係ないが


岩手の親戚から送ってもらった 

たらの芽を満喫した様子よだれ



先日の続き


温泉の後に立ち寄ったのはこちら

2度目の訪問


ランチの候補にも上がったが、その日はカフェ営業だったようなのでお茶だけすることに

少し脇道に入り山の中のひっそりとした佇まい




中は入りスリッパに履き替えるシステム


ネットより


ネットより


窓側の席は先客でいっぱいだったが

運良く空いてたテーブルに座ることができた


オーダーは、チーズケーキと

コーヒー(浅煎り)をチョイス


コーヒーのセンスが私好み!

嫌味のない酸味と心地良い香り

美味しく最後までブラックで飲むことができたニコニコ


優しく軽い味わい、

口の中ですぐなくなってしまったよだれ



カフェタイムを楽しんだ後はお庭へ


ネットより



この日、会えたのは こちらの二匹


猫カフェ代わりに利用できそうだ



人馴れした猫ちゃん



まったりした

心も身体も癒される時間を過ごせた☕️