先週土曜日

朝10時台の仙台駅 ハプニング発生!

石巻へ行くので当たり前のように仙石線改札口前で待ち合わせたのだが…

電光掲示板には乗車予定の列車がないびっくり

私は頭にハテナマークを浮かべ赤ちゃんぴえん

友人に、とりあえずホームまで行ってみようよ!と言われるがままホームに降りたが 

予定してた列車がいるわけもなく…

とりあえず、改札口に戻る

すると友人が

時刻表に1番線って書いてあるよ!と気付いた

が、すでに遅し…

地下の仙石線改札口から、2階の東北本線1番線へ移動するも…ホームに降りる直前に発車してしまうガーン

知らなかったのだが

仙台発の石巻行きの列車は2経由あるらしく 

乗ろうと思っていた列車は

仙石東北ラインと言う 塩釜までは東北本線、

途中から仙石線に乗り入れると言う列車だった

乗り場は東北本線の1番線


仕方ない、待合室で少し休んで次の列車で行こう

次の電車は仙石線乗り場から

何だかホームが激混みガーン

その日は なんとブルーインパルスでお馴染みの

東松島市矢本の航空自衛隊祭りと旅行日時が

被ってしまい、

仙台駅から満員電車の仙石線で

約1時間立ちっぱなしでヘトヘトネガティブ

矢本駅でやっと座れた

なんて日だ‼️悲しい悲しい


やっとのことで、石巻駅到着

ヘトヘトなので、食事処まではタクシー

(ちょうどいいバスもないし)




ひとまず 元気いちばへ向かう


1階は海産物やお土産売場

2階で昼食を食べることに

 元気食堂



食券を買い窓側の席へ


川の向こうは仮面ライダーでお馴染みの

石ノ森萬画館



やっと出会えた!

うに丼目がハート ハーフサイズ


フルサイズは4800円と高額な為、このサイズにした




ご飯は多め、しっかり一人前

今時期限定の大粒のウニが乗っているではないか‼️爆笑 こんなに大きい粒、見たことないかもしれない!

ミョウバン不使用の生ウニ


普段、仙台市内で食べているガゼウニよりも、味が濃い‼️

うんまーよだれよだれよだれよだれ魂が抜ける



美味しいウニに出会えて良かった!



食後、瓶のコーラで喉を潤す



とても居心地が良い食堂だったのでしばらくお喋りに花が咲いた


時間になり

次の目的地へ向かう




石巻中央フェリー乗り場 窓口


15:30発


座り心地が良いシート  空いてる



風が強め


少しだけ揺れる、飛行機位の乗り心地







途中の田代島

猫が港にいっぱいいるイメージだが、さすがに暑すぎて猫1匹いない爆笑爆笑爆笑


こっちもいない

暑すぎるので、田代島は通過



目的地、網地島に到着!


高速船だったので、約1時間で到着

念の為、酔い止めを飲んではいたが

予想よりかなり快適だった