群馬旅 初日の宿泊先 万座亭の話へ戻る

大広間ではなく
5部屋に分かれているため
静かに過ごせる
畳敷きのテーブル席
6テーブルくらいが広々設置されてる
テーブルに並べられていた料理

珍しく私はビール
残念ながらお品書きがない
鶏ハムのサラダ
ドレッシングが掛けてあり見た目通りの味わい

しっとり

お刺身 かなり分厚くて満足

美味しかった

緑の小鉢は何か山菜系の胡麻和えか何か、
左下はあん肝のにこごり的なもの◎
笹に入ったおこわ までは美味しい

右下、白餡?黄身餡?が入った大福は存在が意味不明
イワシの南蛮漬け、白和え、
夜ご飯に焼鮭の存在は謎

ピンボケだが天ぷら
キス、いんげん、エリンギだったかな

キノコ鍋

香りが良いタモギ茸が入った鍋
メインは上州牛

ふわふわ、甘〜いお肉




下に敷いてた
キャベツ、舞茸、じゃがいもが肉のエキスを吸って美味しくなっていた
ご飯は白米か、香りご飯から選択できる
なんと香りご飯は、苦手な餅米であった

デザートはなし
朝食
左右逆に配膳してったので並べ替えた →日本、これ大事
食事に関しては、
夕食の上州牛とあん肝の煮凝りと分厚いお刺身が◎
他は可もなく不可もなく‥
今回は るるぶ 初回割引にて
平日¥12100→¥11300
この価格で
比較的新しい建物、
清潔感あるお部屋、
素敵なお風呂、
ならば満足かな
硫黄の湯が好みなら
女性ウケ、万人ウケするであろう大人な雰囲気のお宿
子供連れは気を遣うと思う
個人的な感想