ずっと夏の気候だったのに

3連休初日の土曜日、

突然朝の気温が17°cまで下がりあいにくの雨模様☔びっくり 

カーディガンを羽織り 

友人の車にてドライブ


鳴子方面に下道を進む
途中から左折し稲刈り間近の田園風景の中を進んでいく
仙台から1時間ほどで到着

突然現れる
隣の墓地と兼用の駐車場もあるが
店舗脇にも数台駐車可能

タイムスリップしたかのような店構え

入口 お花がキレイ

オープン時間11:00に到着するも
始めは売切の看板になっていた
やってますか〜?と声を掛けると奥から笑顔が素敵なお姉さんが現れた

天気が悪いからゆっくりオープンする予定だったらしい
女将さん呼びますので中で待っててください!とのこと

やっと看板は営業中に



中は かなり広く、入口側にはテーブル席も複数ある 

前日までは扇風機を使っていただろうに


訪問日は室内もかなり肌寒かったのでヒーターを出してくれた!優しい照れ

せっかくなので窓側のカウンター席に座る

メニューの一部


■特製おろし蕎麦

メニューを決めた頃に、
上品な雰囲気の女将さんが到着
女将さんも感じがよいニコニコ
女将)どちらからですかぁ?
🐰)すぐそこの仙台です

女将)あら、こんな天気なのにわざわざありがとう御座います

🐰)鳴子温泉に行くドライブ中なのでウインク

女将)あら、良いわねぇ!

なんて感じに気さくに会話

さて、メニューは…
せっかくなので奮発して1800円の特製おろしそば(梅干し付)に
お塩は沖縄産の物だそうだ

蕎麦はやや細め、硬めの茹で加減 喉越し良し

蕎麦粉を使った野菜の天ぷらと 
おかかとワカメと肉厚な梅干し
盛りだくさん爆笑

肉厚な舞茸

カラフルなかき揚げ

海老はないけど

色んな具材が楽しめた


ずっと寛いでたい、まったりした空間 

また来ようねぇおねがい、と友人と語る

茅葺き屋根

お庭に池が


素敵な時間をすごせた




北上して鳴子へ向かう