今季、前半に頂いた長野県産の林檎はシャキシャキして美味しかったのだが…
近頃、スーパーやサービスエリアなどで買った林檎が
残念なことにムシャムシャしていたので
半分はジュースに、
残りはアップルパイにすることに🤔
ネットスーパーで頼んだ
西友の冷凍パイシートを利用
使い切ったラップの芯を使って麺棒代わりにして…
軽く生地を伸ばす
生地を1/3にカット
大きめのサイズを土台にして
その上に、予めレンチンしてトロトロになったスライス林檎達を乗せて更にシナモンを振りかける
包丁で適当に切れ目を入れた
生地で蓋をする
上下の生地の端をフォークで押さえつけてくっつける
オーブンで焦げ目が付くまで焼く
一回目
面倒なので卵黄は塗らずに仕上げた
でも形は売り物みたい


味は前に作ったときより甘さが控えめ
これでも良いけど何か物足りない
2日目
温め直すついでに
冷蔵庫にあった林檎ジャム的な物を塗ってみた ⇐やまやで購入した、お湯を入れるとアップルジンジャーティになるやつ
テリテリ



そして良い感じに甘みと風味が付いて ほぼ売り物の様だ!
少し焦げたけど




一緒に食べた友人も喜んで食べていた
下手なものを買うより
甘過ぎず良いのかもしれない

次回は林檎たっぷりな
ぶ厚いアップルパイを作ってみたい




