ザーザーと雨降る中、到着
どなたかにオススメしてもらっていたのを思い出し来てみました
ピンボケ写真ながらも
貴重な紅葉の名残り


昔ながらの雰囲気の広い脱衣所
ドライヤーあり
浴室には3人ほど先客がいらっしゃいましたが、皆さん入れ違いで上がって行きました
平日なので空いてる?
内湯
あつ湯、ぬる湯とあり
誰も入っていないぬる湯へ
広々したお風呂を独泉。
少し温まったあと
空いてた あつ湯へ
いろんな軽食が販売されている自販機が気になりました。
あと、ババヘラアイスも売ってましたが美味しい夕食を控えてたのでガマンガマン…
男女別露天風呂、内風呂 各1。
源泉59℃、毎分1,000リットルの自然湧出
泉質 含硫黄・カルシウム・マグネシウム・ナトリュウム―硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)
700円也
今回は予め電話確認の上で
まっとうな温泉 東日本版の入浴券を使わせていただきました。近日、本の利用は打切る予定とのこと。