秋田へ入る前に…
友人が去年から行きたいと言っていたお店でランチ
盛岡南インター最寄りのレストラン
カフェレストラン 瑠奈
駐車場はかなり広いです
ネットより
以下、辛口コメントです…

金曜日、ランチ時なのに混んでない
メニュー取り忘れましたが
デザートとコーヒーも気になってたけど次があるので
シンプルなサラダ、スープ付のセットをオーダー
150gでも 1000円超えなので
平日にしては ちょっと高級ランチかな
料理… なんと、一気に運ばれてきました

サラダと、スープから食べ始めたい私には驚き
サラダはレタスのみ
盛付けが少し寂しいのと、洋食屋さんなのに青じそドレッシング??と言う…


スープも卵スープっぽい感じ
付け合せの野菜、プライドポテトまでがみんな冷たいのも謎だった…
酸味強めのソースで
さっぱり食べられ
腹ペコだったのでペロッと完食
後に胃もたれしたので
私には何かがNGだったみたい
次回訪問するなら、牛ステーキかポークステーキで攻めてみたいです
お腹の空きを残して
次にやってきたのは
JA直営の
サン フレッシュ都南
以前、花巻 台温泉宿泊の帰り道に母に連れてきてもらったことがあるお店
小雨の中のボケボケ写真
土日のイベントの準備で第1駐車場は閉鎖されてました
向かい側の第二駐車場へ
お目当ては正面の食堂内で販売されてるジェラート
入口の券売機にてシングル280円のチケットを買う
どれにしようかな~、しばし迷う
黒蜜きなこ…りんご… どっちも食べたい
優柔不断で欲張りな私、
やはりダブルにするんだった
よし!さっぱりとした、りんごにしてみようとオーダー
岩手もリンゴの産地なので
後で気付いた。やっちまったぁ、
ジェラートを食べに来たのに シャーベットを注文してしまった私
そしてシャーベットはカップのみの提供になりますって店員さんが。
コーン派の私… ダブルで凹む
帰省した時にでも、また来ようっと。
食べかけ画像
味は美味しかったですよ
庶民的な食堂感半端ない雰囲気とラーメンの香り漂う店内だけど
良心的な価格
お気に入りなお店です
ちなみに以前
爆弾おにぎりが沢山販売されてました

最後に、サン フレッシュ
産直の店内を覗いてみることに
や、安い!

なんなら仙台のスーパーの半額!?
ほうれん草、小松菜 約100円
チンゲンサイも半額で50円
長ネギも太めの3本で100円ちょい
天然なめこと、お気に入りのシフォンケーキもゲットして
袋いっぱい

本当は盛岡の醤油だんご(甘くない)も買いたかったぁ

また次回…
後ろ髪引かれつつも退散
A サンフレッシュ
B レストラン瑠奈