この日は今の職場では初の有休休暇。
最近、生活環境がよろしくなく
慢性的な睡眠不足、
からの血圧高め
そして強い首肩こり
しんどい。

体調も万全ではなく予定してた持病の定期検診はサボることにした😂
リフレッシュするために、地元雑誌S-styleの付録クーポンを使って秋保温泉を新規開拓。
私は今までずっと
電車+無料送迎で行ける作並温泉派だったので
秋保温泉は…共同浴場と、華乃湯しか行ったことがない

共同浴場以外は循環だと聞くので
泉質はその辺のスーパー銭湯と言われる天然温泉施設と大差がないと思ってる
ちなみに華乃湯は露天風呂が2か所あり、少し前まで800円だったので秋保温泉の中では比較的、料金がお手軽だったが今は値上げしている
今回は、半額になる蘭亭と
もう1か所行ってみることにした
途中、茂庭付近で寄ってみたかった産直的なお店へ
裏道にあるこの店はGoogleで見つけたのだが…
もっと早く知りたかった!!
宮城県内の食品が売られてる。
果物、野菜がお手軽価格。
スーパーより断然安い。
(最近は基本的に高いスーパーでは買わないけど)
またもや1パック300円の粒粒巨峰を買ってしまった。
あとは、ほうれん草や、
泉区のパン屋さんの食パンや
シフォンケーキなど

では温泉へ向かう
まずは蘭亭
スムーズに受付をし、エレベーターへ
なんとなく、那須のホテルとかにありそうなデザイン😅
景色が見えないし
程よく温まったころ、退散
アメニティ◯
ドライヤー ◎
ナトリウム カルシウム塩化物泉
入浴料 900円
今回は半額で利用
湯上がりぽかぽか
今回、料金が半額だから行ってみたが 露天風呂が小さめなのでリピートはないかな
次、お隣の宿のへ向かう