ずっと来ようと思ってた

ラザニアが美味しい!と有名な

人気店 プリモに来てみた


かつての職場、

イオンモール名取のすぐそば


前回は友達の都合に合わせて

土曜日に来たら激混みで

駐車場にも停めれず

入れず終いで別なお店へ💦


今日は平日だから大丈夫よね?







あえての遅め13:30着、

駐車場も空いてたウインク


テーブル席とカウンター席があって

テーブル席は二人組のお客さんが

サラッと4組ぐらい

長〜いカウンターには入り口に

1名座っていた


私は一番奥のカウンター席に

通された、安心安全照れ

でも奥の出入り口のドアかあけっぱなしで

換気してるので寒くて💦ひざ掛け代わりに

モコモコの上着をかけた

だって、外は6度くらい泣き笑い


左側には中庭?が見える




反射して見にくいけど

ランチはパスタ2種と

ラザニア1種の中から選ぶ



ラザニア目当てなので即決定びっくりマーク


でもでも
個人的に全く興味がない笹かまが入ってる💦
ま、そこは妥協


オーダーしてすぐに

サラダと自家製パンが来た、

はやっ!びっくり


大きな器のサラダには
さつまいもやカブも入ってて 
なんだか楽しい爆笑


食べ終えて少し待つと
ラザニア到着



食感は…フワトロな豆腐みたいよだれ



食べたことのない柔らかい生地、

ホワイトソースはトロントロンおねがい





セットのミニデザートは

仙台味噌のパンナコッタ

面白い味


欲張って

+200円でジェラート付きに


ピスタチオとマンゴーの

ジェラート ←これは

既製品を盛り付けていた凝視

冬なんだし寒いのに何で頼んだ?私驚き




最後にエスプレッソ
大好きなillyでした☕ウインク





ここから近いお肉屋さん

みぃとぼぉるには今日もフラレた、 月火曜日は定休日らしい笑い泣き





もう少し

コーヒーが飲みたくなったので


通りがかりの

雑貨屋さんのカフェコーナーへ


メニューと値段が

分かりにくかった(笑)

400円〜って書いてる


 って怖いんですけどぉガーン


400円だと確認して、

なんとなくキリマンジャロ


マグがデカくてビックリびっくり
お腹タプタプだぁ爆笑

今日のキリマンジャロは
少し薄くて香りも少なめ無気力


のんびり
ミニ温室を眺めながら一息

もう少し暖かいとよいんだけど

思い切り
クシュンびっくりマーク煽りってした






アジアン雑貨店なんだけど、
カフェコーナーは
ハワイアンだった(笑)
コナコーヒーにするんだったかな?

ごちそうさまでした