隣県であり地元、岩手へ

宿泊先のお宿に到着しましたウインク


この日は雪
除雪 真っ最中です❄


ロビーで受付


隣県割を使用したので
接種証明書を提示しました
クーポンゲット

後程、売店でビール 梅酒  おつまみを…
残りは翌日のランチに利用ウインク


お部屋は本館(新館) 1階 203


ロビーとお風呂場の中間辺りにあるお部屋爆笑 なんて便利な場所!




今回の予約はトイレなしのお値段お手軽な別館(旧館)でしたが案内されたのは広々としたキレイなお部屋

トイレ、洗面所付…   新しい本館のお部屋爆笑

ありがとうございます!!




余分なサービスをしない方針みたいで、
お茶菓子はなし笑い泣き


温泉の熱を利用した一括制御の暖房でポッカポカ♨

窓を締め切ると暑いびっくりマーク驚き

少し開けたままにして、扇風機付けて調整泣き笑い


口コミで読んで知ってたので

春物のルームウェアを持参しました指差し   それでも暑かった


窓のすぐそこには
屋根から落ちたであろう雪の山笑い泣き

見上げた景色も こんな感じ 
真っ白☃



お風呂 の後、
夕食の時間18時      お部屋食です

急遽、売店で買った
缶ビールを半分こして乾杯生ビール

さぁ!いただきま~すよだれ
美味しそうびっくりマーク




籠の中の小鉢達と ふろふき大根


奥から時計回りに…
岩魚、イトウ、八幡平ニジマスのお刺身
フキと油揚げの炒め煮?
ナマコの酢の物
たもぎ茸、
さわもだし  (実家で食べる ぼりと同一??)
このキノコ2品は生まれて初めて食べた。地元出身の私ですら恐らく食べたことがない珍しい物でした。特に黄色いキノコは 香りたっぷりラブ 友人と二人で感激音譜
ご飯が進む進む…よだれ

お刺身も山の旅館にありがちな変テコ?な冷凍鮪ではなくて素晴らしいチョイスウインク しっとりと美味しい状態で提供されました

舞茸と ししとうの天ぷら↓
胡麻豆腐 ↓
 ふわふわな岩魚の塩焼き

短角牛(冷凍焼けしたのか?熟成し過ぎたのか?半分ほど変色してましたが… 牛なので ま、大丈夫でしょ😅)  味は美味しかったです


メイン料理はホロホロ鳥
岩手短角牛どちらかの選択制
(ホロホロ鳥は以前食べたので短角牛をチョイス)

絶品!   網茸のお吸い物       
網茸は実家でも定番のキノコ

りんごのコンポート、ブルーベリー添え


正直、あまり期待してなかった夕食でしたがてへぺろ
今回、とっても美味しくて
大満足でした照れ



食器を下げてもらった後、

すぐに布団を敷いてもらえます


朝はチェックアウトまで

下げに来ないようなので

二度寝もできましたねふとん1ふとん2





 朝食  大広間にて

写真撮り忘れましたが
焼き物はウィンナー、玉ねぎ、ブロッコリー、キノコ、チーズでしたウインク



ちっちゃいけど 鮎の一夜干し
牛乳は地元の 小岩井牛乳でしたウインク

食後はラウンジでコーヒーを

朝、宿泊客全員と顔を合わせたけど
私達以外に ご夫婦が2組、
男性一人旅が2組だけでした
(うち一人が吉本の小籔さんに似てた爆笑)

中規模の宿だけど平日4組だけ
コロナ増えたしキャンセルがでたのかなぁ?


〜宿の方は みんな対応もよくて寛げましたよ〜




松川温泉に宿泊すると…
近隣の2軒の立ち寄り湯が無料で利用できます。
一日目は風雪が激しかったので笑い泣き
宿の方のアドバイスに従い
二日目、チェックアウト後に行くことにしました



つづく…

 


〜余談 メモ〜

今回、複数の割引と
   宿の配慮(グレードアップ)で
通常15400円の本館(新館)が
実質6000円ほどで利用できましたウインク


通常  平日  別館   
一人 13200円 

隣県割と じゃらんポイント使って
一人 5500円割引

岩手県のクーポン
一人 2000円分キャッシュバック
としてもらえました


お風呂 




ご覧いただきありがとうございましたニコニコ

アクセス数、最高記録となりました
感激爆笑