昨年の夏以来の山形蔵王温泉
親友の新車に乗せてもらい お出掛けしました
山形市に入り 蔵王温泉へと登ると こんな感じに☃
友人のGRヤリス (MT)で
ふかふかな雪道は初めてだそうな。
MTは久々に所有したし、4WDは初めてとのこと。 ちょっと不慣れなのが怖かったけど(笑)
二人とも酸性の硫黄泉に入りたかったので 行き先はホテル オークヒル、一択
無事、到着🚘
露天風呂に屋根がかかってるので、
雨や雪でも ゆっくり入れるし
土日でも比較的空いてるのでお気に入りです

さすが山形❗ どんどん雪が強くなってきた



岩とひのきの2つの源泉露天風呂
ここで、福岡から旅行中と言うお母様とちょっとお話…
お母様はお隣の岩風呂に
茨城の息子さんの家に遊びに来ていて、
息子さんがスキーをしに蔵王スキー場まで行くというので着いて来たそうな。
生憎、近くの宿泊先は露天風呂がない宿だったので宿の方にこちらを紹介してもらったと…
露天風呂入ると無心になれていいよねぇ、と仰り、雪景色と大きな氷柱に感動してしました

深呼吸して
マイナスイオンを大量接種



最高だぁ〜!

生き返る~

上がる頃、スキー客がどんどん入ってきました
帰り道の山形道
関山〜笹谷間は吹雪

除雪車が走ってました
帰宅後、友人からLINEが…、
いつの間にか高速 山形蔵王ー川崎間、
通行止めになってたらしいよ、危なかった💦って
286号線通ったけど
関山-笹谷間だけ高速使わないと仙台に帰れないので ほんと危なかった😣
日帰り入浴
- 入浴時間13:00~21:00
19:00~19:30は男性用、女性用風呂の入れ替え作業のため利用不可
- 料金¥600
- 値上げしてたみたいだけど
- 蔵王温泉湯めぐり入浴券を使えば実質500円