残念な出来事が


前回、料理の提供まで 

そこそこ時間が掛かったけど


ガテマラのコーヒーがとっても美味しかったし

パスタもなかなか美味しかったので

リピートしようお店の中へ入ったけど…


祝日だし観光地だし

満席なのは仕方ない


恐らく

ホールスタッフは女の子一人、

キッチンもオーナー?男性一人で回してる



満席で混んでるのに

ウェイティングボードなし


ホールの女のコは 

待ち人数、順番 把握する気なし


いらっしゃいませ、もなし


マイペースに

ひたすらオーナーから渡された

ケーキとコーヒーを運んで、

下げて、たまに会計しての繰り返し


超マイペースキョロキョロびっくり


なので私達は

ずーっと入口で立って待ちっぱなし。



キッチンにいるオーナー男性に

先にメニュー見えせもらえますか?

とお願いしてみるも


な、なんと!


テーブルに案内したらメニュー出すから。見ればわかるでしょう?

今、満席なんだからさぁえー


と言い放った



へ?😳😓😠


なんなんでしょー


色々 コーヒーとかメニューにこだわってるのは

HP見てわかるけど 

んー、何様でしょうか


食べたけりゃ大人しく待ってろって…




仙台の飲食店では 

たまーにある対応だけど😑


ここは秋田 観光地 小安峡… 

だよなぁ



次、行くかどうかはわからないけど


前回 絶賛しすぎたので

追記しました






業種は違うけど

私も数年前までは接客業やってて


すごく忙しい店舗だったので

なんでこんなに客くるのー?

もう嫌〜えーんえーんえーん

って思いながら仕事してたことはあります。

震災バブルの時なんて、
毎日残業して
スタッフ皆ヘトヘトで
疲れてて

でもお客様には 
お待たせしました😫って言いながら
ちゃんと笑顔で接してましたよ。

だってお金を頂く商売だもの