
どうでもよい話ですが…
『仙台市の営業ゴミ:瓶缶ペットボトルの袋にプラマーク(ペットボトルマークなし)の調味料系のボトルを入れても全く問題ない』って知ってましたか?
先日、会社で液体シロップの空ボトル(ペットボトルマークなし)を燃えるゴミに入れてたらお局様に『それペットボトルの袋に入れるんじゃないの?』とと指摘されたので、
営業ゴミにはプラの袋はないし、そもそも このボトルにはペットボトルマーク入ってないですけどね?とだけ言ったけど、彼女は納得しなそうで めんどくさかったので私は そのゴミを持ち帰り、途中で別なゴミ箱へ捨てて帰ったのですが…(笑)
負けず嫌いのお局様は後日、仙台市に電話で問い合わせたそうな…。
答え:どっちでも良いです!体に入っても大丈夫な製品なら例えペットボトルマークなくてもペットボトルと一緒に入れても問題ないです。但し洗剤等のボトルは不可です』とのこと。へ~!
んじゃー、家庭ゴミも醤油、みりんのボトルは有料のプラ袋に入れなくて無料でペットボトルと一緒に捨てて良いのかなぁ…。
今日の この占い、ちょっと当たってた