仙台市郊外 住宅地にある女性二人が営む小さなラーメン店

今まで平日に二度チャレンジするもタイミング悪く満席 

今日はグッと冷えて最高気温7度 

ラーメン日和🍜 暖まりに行かねば!

窓ガラス越しに空席があることを確認し入店

入口で食券を買う

初めてなので人気メニューにしてみた

生姜中華そば 塩 煮卵トッピング

座席はカウンターのみ

もれなく奥から詰めて案内される 


5分以内に登場  

お〜、上品でキレイ!

超あっさり魚出汁

煮卵もチャーシューも無難に美味しい


麺は中太麺

平たく、モチモチとしてコシもある   好きなタイプウインク

途中から、おろし生姜を溶かして味変


後から喉が渇かない

さっぱり すっきりしたスープだった


(ややコッテリ好きな私は次回は魚介ブタメンにしてみようニコニコ)


 


カウンター席…

隣人に恵まれず

隣は親父臭するお兄さん

後から入店してきた隣の若い男の子は

謎な唸り?咳払い?を3分ごとに発声するお方…

ちゃちゃっと食べ

入店して20分以内に退出したのでした💨



最高気温18度近かった昨日の昼間

貴重な秋🍂


街中の病院へ定期検査に行き、

検査結果を待つ間、近くの公園にて軽く昼食をとることにした


気持ち良い青空


宮城県内のチェーン店、パンセのベーコンエピ🥓

安くて美味しいNewDaysのアイスカフェラテ

パンセのベーコンエピは表面に醤油と味醂でも塗っているかのようや香ばしさがある


病院〜買い物をしつつ

夕方から美容室だ


その前に腹ごしらえ

食べるのが久々なのか初めてなのか

忘れた笑い泣き はなまるうどん

アプリクーポンでお得に食べれた


丸亀製麺より

こちらの方が本場、香川のうどんに近いと聞いた


天ぷらは海老、ちくわ、かき揚げ
めっちゃ満足な食事
胃もたれもしない

汁は薄いように見えるけど、出汁が しっかりしてるんだろなぁ


美容室終わり、移動して

通りかかったこちらへ


札幌が本店のお店なのだと初めて知る

テイクアウトして自宅で食べた


周りカリカリ、中はもっちり

店員さんのオススメでクリームチーズも購入  爽やかなレモン味🍋素材の良さを感じた



街中のアーケードにて

山形 天童の農家さんが露店販売してた果物

B級品のため破格値にて 

こうとく🍎とラフランスを手に入れることができたニコニコ  🍎は蜜たっぷり


健康記録

今年春頃かなぁ、

たまたま3日おきに3度

某ファーストフード店 マ◯クでランチをしたら…

突然、右肘痛がして… 

五十肩か!?位の痛みになった


かかりつけの整骨院に行ったけど、

何ともない、とのこと

先生に『もしかして血行障害かもしれない。何か添加物たくさん食べなかった?』

と聞かれ

フライドポテト含むハンバーガーセットを連チャンで食べたことを思い出す悲しい悲しい悲しい

運動不足&年齢のせいによる血行不良と、

普段からの右腕疲労による血行不良とが重なり、顕著にあらわる健康障害

若い時は気にしなかったのだが、やはり添加物は そうゆうもんなんだなぁ、と痛感した


その直後、たまたまSNSで見かけた手作りタコスを参考にして

休日の朝は時折、手作りホットサンドを作ることにした‼️


ただ薄口焼いた挽肉をサンドしたり、

今日はチーズ入りチキンサンドに

味付けは基本ケチャップと軽く塩胡椒

(ケチャップに玉ねぎのみじん切りを入れるとモス風にグレードアップ)

肉は塩胡椒した豚ひき肉を薄く焼くか

鶏肉を焼くか…

余裕あればスライストマト、アボカド入れるとボリュームがでるし美味しい🍅


これを食べるようになってからは

毎日、通勤途中にあるマ◯クの誘惑にも負けずに過ごせている泣き笑い


そろそろグラタンコロッケの季節…

流石にクリームコロッケは手作りしないが、スーパーでクリームコロッケ買ってきて作ろうかな…多少は身体に優しいことを期待して



これもSNSで見かけて

ウィンナーをパイシートで包んで焼いたもの  焦げたけど泣き笑い

ミスドのパイが好きなのだが、これもイケる気がする

ただ、冷凍パイシートもウィンナーも所詮既製品だし、コストが掛かるので節約になってるか微妙なところ

添加物も変わりないだろうな…