早いもので
息子をインターナショナルスクールに入れて
1年経ちましたニコニコ


色々あって2つのスクールに
通うことになったのですが

インターに通わせてよかったと思うことと
そして意外な盲点がありました





2歳半からインターに入れて
現在3歳年少々(トドラー)にいます



年少クラスから
本格的な英語教育がはじまるので
いまは本当お遊びがメインです



ですが
英語の歌を歌う、「I'm coming!」など
簡単な英単語を話せしていますキラキラ




英語が「勉強」になる前に
しっかり触れさせたかったので
少しは効果があるのかな?と
感じていますニコニコ





ただ、インターに通わせて
盲点だったのは

子どもがなんの歌を歌ってるのか
わからなくて困る滝汗

ということ





Alexaを使って
英語の歌を聞き流すことが多いのですが

「この歌かけて!」と言われても
なんの歌だかわからないことが
よくあります滝汗



「3人のマーキー」というから
男の子の歌かなにかか?と思ったら
「Five little moncky」だったし

「A is ○△★▲¥€#〒〜」というから
ABC関係の歌か?と思えば
「Apple Banana」だったり真顔




これは自分が
曲名を覚えるしかないのですが
本当困りましたチーン


なんじゃい…その歌……
とGoogleで検索したり
先生に聞いたりしまくってます滝汗滝汗滝汗






個人的に1つ目のスクールは
七田式を取り入れてて
日本語の勉強時間もあり
ガッツリお受験対策もするスクール

いま通ってるのは
国際バカロレア(IB)教育を入れた
割と外国タイプのゆるゆるスクール

かなり極端なスクールを体験しました





どちらが良い悪いは
その子次第だし
家庭の考え方に寄りますが

個人的にどちらも
変わったカリキュラムがあったり
自己主張をしっかりするようになったところは
同じだと思いますニコニコ





まだまだインターに通いはじめて1年ですが
概ね満足してます音符


来年からは幼児無償化の恩恵で
補助が出るのが本当ありがたいチュー音符






なんで前のスクールを辞めたのか
次の記事からまとめていきますね音符





よければフォローしてねキラキラ
読者登録してね




自宅での英語学習に使ってますキラキラ

ブラックフライデー
お買い得びっくり


5,980円
→ 2,980円
Echo Dot (エコードット) 第4世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール



6,980円
→3,980円
新登場 Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー



ちなみにお家をスマートホーム家できる
Swich Botとセットだと
もっとお買い得になるよラブ