おはようさんのグッドモーニング、らむでち。


体温より高い気温が当たり前になってる

関東南部ミルキー地方。


毎夕、夕立降らないかな?と空を見上げて

落胆しながら、水撒きする二本足。


北日本では、極地的豪雨と

西日本はダムが空になりそうとか

めちゃくちゃな世界の環境異常。

地球🌏自体が苦しんでいるのちょうか?


恐竜🦕🦖時代より

増殖、繁栄している

ホモサピエンス時代。


そろそろ人類総出で気が付かないと

いけないでち。


さて、先日

薬局で順番待ちしている時

薬局に野鳥好きさんがいるらしく










地元の野鳥をお名前付きで

展示されていて

待ち時間が退屈しない

二本足。


薬剤師さんも知識豊富で

今まで大手薬局で処方してもらっていた薬も

遠回りでもここに来る最近の

二本足でち。


夏休みの子供達もお父さんに

説明されながら指差して

きゃっきゃっ!


小さな子供の声は

元気の塊だと思いながら

こっそり分けてもらうのでち。




地元を流れる一級河川で

カルガモのヒナ達を観ました。

毎年見かけられるらしいけれど

きっと少し前に

初めての冒険してきたのでちょうね。




元気に育って欲しいでち。

と、思うらむなのでちた。




おちまい。