おはようさんのおこんにちは、らむでち。


青空が雲から覗き始めた

関東南部のミルキー地方。

風のせいか、湿度もあまり不快でなく

室内より外が気持ち良いのに


部屋でお篭り中の二本足。


弱体化すると

弱い所からやられていくのが

顕著な高齢者二本足。

大人しくやり過ごそうと

先延ばしにしていた

在宅作業中でつ。




上野美術館に行った時の写真を

整理。









上野美術館に行けるのも

きっかけ無いと

まず行かない遠方なので

姉に感謝でち。


今回、当日開催の全展観て回ったから

めちゃあるきまちた、

その分の写真も選抜削除中。


さて、

駅前のクリニックに扁桃腺を

診てもらいに バスに乗って

車内から外をみると

ずっと工事している道路拡張工事の

道路誘導警備員さん達。



ひとり、手作りらしき

ヘルメットに麦わら帽子のつばを

付けて日除部分を作っていた帽子を

かぶっていたのをみかけまちた。


勿論上記の様な高級一桁値段違う物でなく

農作業用のだとおもいまつが、

アイデアでつ。


二本足も日本の高温多湿は

麦わら帽子が一番あっているのかと

思うこの頃。




サイドファン付きのジャケットを

着ている作業員さん達も良く見かける様に

なりまちたね。


勿論、道路誘導警備員さんも

だいたい、これを着る会社が多いようでつが、

炎天下の交通誘導

ご苦労様でち。


二本足以前

人長男に言われた事を思い出しまちた。


ひらめき 多少の事をしても体重減らない歳に

入っちゃって。


と、言ったら


ほっこりニヤ 交通誘導警備員のアルバイトを夏に

1ヶ月したら10キロは嫌でも痩せるよ。


とのお返事が。(学生時代のバイト経験者)


息子よ!母は間違いなく天に召されます。


今は低迷期なのだから仕方ない。


痛くて夜眠れないのは辛いので

喉だけは早く治ってほしいね。と

思うらむなのでちた。




おちまい。