おはようさんのグッドモーニング、らむでち。
昨夜は予報では嵐の様な雷雨の筈が
一回⚡️で雨足の強い雨も
予報より短く
雨量が少なかった
関東南部のミルキー地方。
周辺地域は土砂降りでも
何故か雨雲に避けられている
ここいら辺なのでち。
浸水した地域もあるとニュースで
見ながら、
自然は今も昔も人智を超えていて
科学や技術が進歩しても
超えられない域でありまち。
有り難いものであり
脅威でありなのでち。
さて、
今日は、このところの
連敗中の洗濯事情について。
これはエプロンしないで台所用品を
漂白した時、跳ねたであろう色落ち。
これは、
染み抜きした他の洗濯物を
しっかり水洗いしないで
放り込んで洗濯機を回した為
ポイントと広範囲にうっすら色落ち。
更に、昨日取り込んだ洗濯物。
懲りずに学習せず。
どうしてだか????
何が原因か不明の色落ち。
染み抜きしたもの放り込んだ記憶もなく
キッチンで漂白剤をつかった覚えもない。
思い出さないだけの
可能性も大。
洗濯槽の清掃はしたけれど
クエン酸使用なので
これは影響ないと思われるし。
少しよれ感が出て来て
着やすく、肌触りが気に入った頃
やらかす二本足。
3度目だから
もうやらかさないな!
などと、勝手に終止符をうつ
呑気な二本足なのでちた。
おちまい。